- Home
- 過去の記事一覧
FMおのみち一覧
-
- 2010/7/23
- 尾道のニュース
てっぱん談義、尾道を語る
尾道市生涯学習課が主催するおのみち市民大学まちづくり講座「てっぱん談義」の第一弾が、23日 午後6時30分からJR尾道駅前、しまなみ交流館芝生広場と1階ギャラリーで開かれ、訪れた市民らで賑わいました。 これ… -
- 2010/7/16
- 尾道のニュース
サンセットビーチ海開き
18日、瀬戸田サンセットビーチが海開きします。初日は午前8時40分から安全祈願神事が執り行われ、9時30分から消消防局や海上保安部などによる水難救助訓練が行われます。訓練は、ビーチ付近でゴムボートが転覆し、乗っていた… -
-
- 2010/7/15
- 尾道のニュース
駅前、ウッドデッキ完成
尾道駅前の駐輪場跡地に雁木をモチーフにしたウッドデッキの憩いの場が完成し、15日 午前、完成セレモニーが開かれました。セレモニーには、平谷祐宏・尾道市長や尾道観光協会の川崎育造・会長、NPO法人プラットフォームお… -
- 2010/7/14
- 尾道のニュース
14日、大雨被害状況
14日午前まで強い雨となり、尾道市は午前0時15分に準警戒体制、午前10時25分には災害対策本部を設置し対応にあたりました。 午後からは雨は上がり、尾道市は午後3時15分、災害対策本部を廃止。準警戒体制に戻りま… -
-
- 2010/7/9
- 尾道のニュース
消防団協力事業所交付式
尾道市は尾道市消防団協力事業所の交付式を、7月9日午前11時から市長室で行いました。消防団協力事業所に認定されたのは、向東町の丸善製薬、山波町の尾道造船、御調町のリョービミツギ、JA尾道市、因島土生町のアイメックス、… -
-
-
-
- 2010/6/25
- 尾道のニュース
浜問屋組合が魚介供養
尾道浜問屋協同組合(片岡文彰理事長)は6月25日午後4時30分から、天寧寺で「魚介供養祭」 を行いました。取り扱い商品のちりめんやいりこなどの魚介の供養を、毎年総会前のこの時期に行っています。小雨の降… -
-
- 2010/6/16
- 尾道のニュース
コールあい・向島DVD
向島町、女性合唱団「コールあい・向島」が、歌と踊りで表現したDVD 「尾道の詩」を製作しました。 「コールあい・向島」は、昭和55年から活動を始め、 数多くの大会に出場、尾道市内のみならず、海外でもコンサートを行うなど活… -
- 2010/6/7
- 尾道のニュース
仲道育代ピアノ・リサイタル
尾道市 音楽のまちづくり自主事業「仲道育代ピアノ・リサイタル」が6月6日午後3時から、 瀬戸田のベル・カントホールで開催されました。今年がショパン生誕200年ということから、オール・ショパンプログラムで、 ショパン生… -
- 2010/6/2
- 尾道のニュース
奈良への道 平山郁夫展
瀬戸田町、平山郁夫美術館で平城遷都1300年記念特別展「シルクロード 奈良への道 平山郁夫展」が始まり、2日、オープニングセレモニーが開かれました。セレモニーでは、亀田良一・理事長や奈良県立万葉文化館の中西進・館… -
-
-
- 2010/5/28
- 尾道のニュース
OCTVと中国新聞が提携
西御所町、尾道ケーブルテレビは28日、第21期定時株主総会、総会後に取締役会を開いて、役員の選任を行いました。 尾道ケーブルテレビは、ケーブル回線の完全光化への設備投資や経営基盤の強化、放送・通信への多様な… -
-
- 2010/5/26
- 尾道のニュース
てっぱん尾道ロケ開始
NHKの次期連続テレビ小説「てっぱん」が尾道で24日クランクイン。 26日は向島運航・富浜乗り場で、大阪から里帰りするヒロインあかり(瀧本美織)を母・真知子(安田成美)が迎えるシーンが撮影されました。 撮影を前に… -
-
- 2010/5/24
- 尾道のニュース
県で女性初、気管薬剤認定
尾道市消防局は24日 午前、消防局長室で、広島県メディカルコントロール協議会から気管挿管及び薬剤投与の認定を受けた救急救命士の認定交付式を行いました。認定を受けたのは、尾道消防署警防第一係の救急救命士・池本渉子さん24歳… -
-
- 2010/5/20
- 尾道のニュース
表紙写真が全国コンクール入選
社団法人日本広報協会が主催する平成22年全国広報コンクールの審査結果が19日発表され、一枚写真の部で、昨年の広報おのみち5月号の表紙写真が入選を果たしました。一枚写真の部には全国から53点が出品され、この内の入選作品… -
- 2010/5/19
- 尾道のニュース
介護保険料で賦課誤り
尾道市は19日 午前、尾道市役所で記者会見を開いて、介護保険料の一部に誤りがあったと謝罪しました。介護保険料では、今年1月、計算プログラムを更新した際のミスで、152人から多く徴収していたことが発覚したばかりです。 … -
-
- 2010/5/12
- 尾道のニュース
てっぱんキャスト発表
この秋スタートする連続テレビ小説「てっぱん」のヒロイン・あかりと祖母・初音の脇を固める主要な出演者が12日、NHK大阪放送局で発表されました。 てっぱんは、尾道で育ったヒロインあかりが、大阪に移り住み、祖母の初… -
-
- 2010/5/11
- 尾道のニュース
来年尾道で海フェスタ
毎年、全国の主要港湾都市で開催されている「海フェスタ」の来年の開催地に尾道が選ばれました。海フェスタは、毎年7月の第3月曜日、海の日を中心に開かれているもので、海に親しむ環境づくりを目的に海の日記念式典・祝賀… -
-
-
- 2010/4/27
- 尾道のニュース
横山美智子肖像画寄贈
尾道出身の作家・横山美智子を描いた肖像画がこのほど尾道市に寄贈されました。寄贈されたのは横山美智子の長女、山脇百合子さんが所蔵していた油彩画「少女像」で近代洋画壇の巨匠と称される和田英作が描いた作品です。(191… -
- 2010/4/24
- 尾道のニュース
マリンスタジオ オープン
尾道ケーブルテレビの新たな情報発信の拠点となる新スタジオがJR尾道駅前、しまなみ交流館ロビーの一角に完成し、24日、開設式が行われました。新スタジオの名称は「マリンスタジオ」で、広さは、スタジオ65平方メートル、副調… -
-
-
- 2010/4/5
- 尾道のニュース
H22年度 尾道大学入学式
平成22年度 尾道大学・大学院の入学式が5日、JR尾道駅前、しまなみ交流館で開かれました。尾道大学には今年度、経済情報学部経済情報学科に231人、芸術文化学部日本文学科に56人、美術学科に51人の338人が入学。… -
- 2010/3/26
- 尾道のニュース
東尾道に彫刻公園完成
尾道市が東尾道商工団地連合会の協力で、東尾道中央緑地(東尾道 尾道地区総合トラックセンター隣)に整備を進めてきた東尾道彫刻公園が完成し、26日 午前、開園記念行事が開かれました。 これは2008年5月、「東… -
- 2010/3/24
- 尾道のニュース
なかた美術館でコンサート
なかた美術館でミュージアムコンサート「パリャーソ&谷川俊太郎 もうすぐ春、また咲くサクラ」 が3月23日開かれました。詩人の谷川俊太郎さんは絵をモチーフにした詩を中心に朗読を、 息子の作曲家でピアニストの谷川賢作さん… -
-
- 2010/3/22
- 尾道のニュース
安全体験施設で開所式
労働災害ゼロを目指して、因島技術センター安全体験施設が完成し、3月22日午前10時から 関係者約30名が出席して「開所式」が行われました。因島土生町の内海造船因島工場内に、 建設費2300万円で完成したこの施設では、… -
- 2010/3/16
- 尾道のニュース
副市長2人目に郷力氏
尾道市議会2月定例会は最終日の16日、午前10時から議会運営委員会、午後1時30分から本会議を開きました。議会運営委員会では注目の2人目の副市長人事として、広島県の郷力和晴(ごうりきかずはる)・監査事務局長が提案されまし… -
-
- 2010/3/14
- 尾道のニュース
因島南中学校の内覧会
因島土生、田熊、三庄の3中学を統合して、4月1日に開校する因島南中学校の学校施設が完成しました。 3月14日施設を地元の人に見てもらう、内覧会が開催されました。因島南中学校は太陽光発電、地熱換気システム、 水洗トイレ… -
- 2010/3/14
- 尾道のニュース
尾道でカープオープン戦
尾道で開催される、今シーズン唯一のプロ野球の試合、 広島カープ対ソフトンバンクホークスのオープン戦が、13日しまなみ球場で開催されました。 今年のカープへの期待の高さを反映して、例年より多い5349人が観戦しました。… -
-
- 2010/3/12
- 尾道のニュース
朝ドラ ヒロインが尾道に
尾道と大阪を舞台に今年9月27日から始まるNHK連続テレビ小説「てっぱん」のヒロイン・瀧本美織さん(村上あかり役)が、きょうNHKチーフプロデューサーの海辺潔さんとともに尾道市役所を訪れ、平谷祐宏・尾道市長を表敬訪問… -
- 2010/3/8
- 尾道のニュース
2010ミス尾道決まる
尾道の魅力を1年間にわたって市内外にPRする、2010ミス尾道の第2次面接選考会が7日午前、尾道市公会堂別館で行われ、選考会に臨んだ11人の中から田中玲奈さん(22)と林明子さん(25)が選ばれました。午後1時から選… -
- 2010/3/3
- 尾道のニュース
給食に尾道特産わけぎ
全国一の出荷量を誇る尾道の特産品「わけぎ」が3日、市内の学校給食で出されました。 関西では昔から女の子の健やかな成長を願う「ひなまつり」の縁起物として、わけぎを食べる習慣があり、JA尾道市わけぎ部会から提供を受… -
- 2010/3/2
- 尾道のニュース
市でISO登録証授与式
省エネや環境改善に取り組んでいる尾道市は先月22日付で環境管理の国際規格ISO14001を取得。2日 午前、尾道市長室で認証式が行なわれました。審査登録機関の日本環境認証機構から下井泰典(しもいやすのり)… -
- 2010/2/28
- 尾道のニュース
牡蠣まつり、上屋賑わう
クニヒロ株式会社が主催する第2回尾道牡蠣祭りが午前10時から西御所2号上屋で行われ、多くの人で賑わいました。 上屋の室内では、協賛企業などの物産品販売、海岸通りと海側の上屋周辺にはお好み焼きに牡蠣を入れた牡蠣お…
ブログカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
- 尾道のニュース (2,624)
- ママ・ブランチブログ (1,104)
- 潮風スタジオ79.4ブログ (1,059)
- ユウガッタ・レディオブログ (1,098)
- プレゼント (3)
- 未分類 (40)
ピックアップ記事
-
2024-12-2
世界エイズデー特別番組が聴けます
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…