- Home
- 過去の記事一覧
FMおのみち一覧
-
- 2014/12/11
- 尾道のニュース
長江口にイルミネーション
尾道本通り連合会活性化委員会が今年も長江口ゆとりの広場にイルミネーションを設置しました。点灯時間は午後5時から10時までで、1月末まで設置されています。広場内の高さ3mを超える桜の木2本と広場を囲むように植えられたツ… -
- 2014/12/10
- 尾道のニュース
市職員の冬のボーナス
尾道市は10日(水)、職員1234人に冬のボーナス・期末・勤勉手当を支給しました。 一般職員 平均年齢44.2歳の平均支給額は74万9943円です。 特別職は、2.05カ月分の支給で、市長が212万7408円、副市長… -
- 2014/12/8
- 尾道のニュース
花火大会に向け募金箱配布
2015宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会に向け、12月5日午後、因島南中学校の生徒12名と引率教員2名、実行委員会メンバーが、土生町商店街(尾道市因島土生町)で花火大会開催のための募金箱50個を配布しました。募金箱に貼… -
- 2014/12/8
- 尾道のニュース
花火大会に向け募金箱配布
2015宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会に向け、12月5日午後、因島南中学校の生徒12名と引率教員2名、実行委員会メンバーが、土生町商店街(尾道市因島土生町)で花火大会開催のための募金箱50個を配布しました。募金箱に貼… -
- 2014/12/4
- 尾道のニュース
クリスマスお菓子アート展示
ハロウィンに続き、社会福祉法人・若菜の利用者が制作したクリスマスのお菓子アート作品が市役所1階ロビーに展示されています。トナカイが引くそりに乗ったサンタクロースなどを赤と緑のクリスマスカラーで仕上げています。制作したのは… -
-
- 2014/12/4
- 尾道のニュース
平谷市長 定例の記者会見
平谷祐宏市長が4日、尾道市議会第6回定例会一般質問で4月に行われる市長選への出馬を表明しました。これは、宮地寛行議員の質問に対し答えたものです。平谷市長は「庁舎建て替えのための変更を承認してもらった新市建設計画を着実に進… -
- 2014/12/2
- 尾道のニュース
尾道市立大学 推薦入試結果
尾道市立大学は先月22日と23日に実施した推薦入試の結果をまとめました。 経済情報学部経済情報学科には 一般推薦に70人が受験。36人が合格しました。特別推薦の市内枠には11人が受験し7人が合格。商業・総合学科等推… -
- 2014/12/2
- 尾道のニュース
元廣さん文科大臣表彰
多年にわたり社会教育の振興のあった人に対してその功労をたたえ文部科学大臣が表彰する平成26年度社会教育功労者表彰で広島県社会教育委員連絡協議会副会長を務める元廣清志さん(67)が広島県内の推薦3人の内に選ばれ、文部科学大… -
- 2014/12/1
- 尾道のニュース
カープ 緒方新監督が市長表敬
来シーズンから広島東洋カープを指揮する緒方孝一・新監督と松田元・オーナーが1日(月) 午前、尾道市役所を訪れ、平谷祐宏・市長を表敬訪問しました。 松田オーナーは、来シーズンに尾道市がマツダスタジアムで物産展… -
- 2014/11/30
- 尾道のニュース
ソロプチ尾道が音語り「東京物語
国際ソロプチミスト尾道と尾道市教育委員会の主催で、女優・中井貴惠さんによる、音語り「東京物語」~小津安二郎映画を聞く~が11月30日午後3時から、しまなみ交流館で開かれました。第1部の小津安二郎の思い出を語るでは… -
- 2014/11/30
- 尾道のニュース
なくそう犯罪・事故、年末総決起大会
尾道警察署管内防犯組合連合会と尾道交通安全協会は11月30日午後1時30分から尾道市民センターむかいしまで、2014年「なくそう犯罪・なくそう交通事故」年末総決起大会を開催しました。年末に向け市民に安全・安心な生… -
- 2014/11/30
- 尾道のニュース
尾道市でストップエイズキャンペーン
12月1日の世界エイズデーにあわせ尾道市と尾道市医師会などが主催するキャンペーン「世界エイズデーinおのみち」が11月30日、JR尾道駅周辺としまなみ交流館1階で行われています。午前11時から駅周辺で街頭キャンペ… -
- 2014/11/28
- 尾道のニュース
小中 学校選択制度 抽選校決まる
尾道市教育委員会は28日(金)、確定した学校選択希望の申請件数を発表しました。 申請件数が受入可能人数を上回り抽選が決まったのは、小学校が長江小と向島中央小の2校、中学校が長江中と向島中学校の2校でした。 長江小… -
- 2014/11/28
- 尾道のニュース
自治振興事業団が市に寄付
昨年度末に解散した一般財団法人・尾道市 自治振興 事業団の清算が完了し、来月1日、余った財産が尾道市に寄付されることになりました。 自治振興事業団は平成3年7月に設立された一般財団法人で、随意契約で公共施設の運営などを… -
- 2014/11/27
- 尾道のニュース
尾道法人会がコロッケ講演会
尾道法人会は「税を考える週間」の関連事業として、11月27日午後6時30分から、尾道市公会堂でタレント コロッケさんを講師に迎えて文化講演会を開催しました。講演会には会場を埋める約900人が集まりました。コロッ… -
- 2014/11/21
- 尾道のニュース
尾道市立美術館で現代アート展
尾道市立美術館で始まる現代アート展「4次元プロジェクト」の開幕を、翌日に控えた11月21日報道陣へ作品が公開されました。フランス最大のアートセンター「パレ・ド・トーキョー」から選ばれたアーティスト7人が、尾道に滞… -
- 2014/11/21
- 尾道のニュース
西山本館が文化財建造物に
21日(金)に開催された国の文化審議会が開かれ、十四日元町、西山旅館の建物が登録有形文化財として登録されることが決まりました。 西山旅館は昭和5年4月に創業。もともとあった屋敷を買い取り旅館業を始めたと言わ… -
- 2014/11/20
- 尾道のニュース
市議会定例会 上程議案を説明
尾道市の澤田昌文・副市長は20日 午前11時から尾道市役所で記者会見を開いて、来月2日から開かれる尾道市議会 第6回定例会に上程する一般会計補正予算など29の議案と3件の報告について説明を行いました。一般会計の補正額は8… -
- 2014/11/20
- 尾道のニュース
平成27年度学校選択希望申請件数発表
尾道市教育委員会は20日、11月6日から19日にかけて申請を受け付けていた、平成27年度の学校選択制度による選択希望申請件数を発表しました。受け入れ可能人数に対して申請件数が上回ったのは、小学校では長江小学校が15人に対… -
-
- 2014/11/15
- 尾道のニュース
広島ガスでガス展開かれる
天満町の広島ガス(株)尾道支店で2014ガス展in尾道が15日午前10時から始まりました。16日までの2日間、最新ガス器具の展示商談会やキャラクターステージなどさまざまなイベントが行われます。会場内にはコンロやファンヒー… -
- 2014/11/14
- 尾道のニュース
尾道商工会議所会員大会
尾道商工会議所創立122周年会員大会、第50回永年勤続優良従業員表彰式が11月14日 午後、尾道市公会堂で開かれ約1000人が来場しました。 式典では永年勤続優良従業員表彰で、5年から35年までの会員企業2… -
- 2014/11/9
- 尾道のニュース
福善寺でジャズコンサート
浄土真宗本願寺派の福善寺で、11月9日午後1時30分からジャズコンサートが開かれました。住職の太田垣聖圓さんの次男で、トロンボーン演奏者のプロのジャズミュージシャン太田垣正信さんが初めて故郷の尾道で開いたものです… -
- 2014/11/5
- 尾道のニュース
名誉市民、小林和作を語る
小林和作没後40年記念事業、記念誌「和作花咲く 花咲爺」発刊記念座談会が、和作の命日となる4日午後6時30分から、本通りの尾道商業会議所記念館で開かれました。記念誌に寄稿した高橋玄洋さんと荒木正見さんが、それぞれの視… -
-
- 2014/11/1
- 尾道のニュース
和作忌協賛街頭展始まる
第39回和作忌協賛街頭展が11月1日から本通り商店街を会場に始まりました。 初日の午前9時30分からは一番街入り口の芙美子像前でオープニングセレモニーが行われました。この街頭展は、 尾道の名誉市民、 小林和作画伯… -
- 2014/10/31
- 尾道のニュース
お蔵出し映画祭2014始まる
制作されながら公開されない映画から、コンペティションでグランプリを受賞した作品を劇場公開する「お蔵出し映画祭2014」のオープニングセレモニーが10月31日午後6時30分から、… -
- 2014/10/31
- 尾道のニュース
ソロプチ尾道が図書館に10万円
国際ソロプチミスト尾道の中田冨美・会長らは31日(金)、午後、尾道市立中央図書館を訪れ、児童図書拡充費として10万円を寄付しました。 これはソロプチミスト尾道が1985年より毎年継続して行っている事業で今年… -
- 2014/10/30
- 尾道のニュース
国際ホテルで「本マグロを愉しむ」開催
尾道国際ホテルは、第27回グルメ・海の印象派おのみちに、協賛して 「本マグロを楽しむ」を10月30日午後6時30分より開催しました。 会場に集まった約250人は、豊後水道でとれた60キロの本マグロ2本を、にぎり寿… -
- 2014/10/28
- 尾道のニュース
樹木の健全度判定 結果
今年5月の山波児童公園でのアキニレ倒木をうけ、尾道市は樹木医の提案を元に作成した「樹木健全度調査チェックシート」で市内の樹木の健全度判定を実施しました。 市が管理する調査対象樹木は1万3552本で、このうち健全で対策不… -
- 2014/10/26
- 尾道のニュース
グルメイベントで駅前賑わう
グルメ・海の印象派-おのみち- グルメサミット in 尾道とおのみち菓子まつりが26日(日)もJR尾道駅前、しまなみ交流館芝生広場や港湾緑地帯で開かれました。 お菓子作り体験を楽しむ親子 グルメサミッ… -
- 2014/10/26
- 尾道のニュース
サイクリングしまなみ、尾道に到着
しまなみ海道を通行止めにして車道を走行する自転車のツーリングイベント、国際大会「サイクリングしまなみ」が26日 開催され、午前7時半、今治インターチェンジなどを順次スタート。 午前10時40… -
- 2014/10/25
- 尾道のニュース
中四国のグルメ・スイーツが集合
第27回グルメ海の印象派おのみちのイベント「グルメサミットin尾道」が25日から駅前緑地で始まり、好天にも恵まれ多くの人出でにぎわっています。26日までの2日間行われ、尾道市内をはじめ山陰や備北、備後、瀬戸内の広… -
- 2014/10/22
- 尾道のニュース
JA総合病院祭「笑in祭」
JA広島厚生連尾道総合病院は18日(土)、病院内のロビーや玄関前広場で第3回病院祭「笑in祭」を開催。近隣の住民や入院患者ら約1000人が来場しました。 病院内ではロボット工学者・大阪大学の石黒浩教授の講演… -
- 2014/10/18
- 尾道のニュース
第15回おのみち手しごと市 始まる
第15回おのみち手しごと市が18日(土)、東土堂町、宝土寺で始まりました。(19日まで) 市内外からの参加者が境内で手作りの小物やアクセサリーを並べ販売。天候にも恵まれ多くの来場者で賑わっていました… -
- 2014/10/18
- 尾道のニュース
第58回 尾道菊花展 開会式
第58回尾道菊花展が18日(土)開幕し、午前10時から千光寺公園山頂の出会いの広場でオープニングセレモニーが開かれました。(写真は ふれあい広場の菊花壇) 平谷祐宏・尾道… -
- 2014/10/17
- 尾道のニュース
浄土寺 保存工事完了の記念式典
平成20年から実施されていた重要文化財 浄土寺方丈ほか5棟の建造物保存修理工事が完了し、17日(金) 午後、浄土寺境内で竣工記念式典が開かれました。 記念式典には保存修理委員会の橋本宗利 委員長、村上隆 副… -
- 2014/10/17
- 尾道のニュース
商議所記念館来館者40万人を超える
尾道本通り商店街にある尾道商業会議所記念館の来館者数が17日午前40万人を超えました。ちょうど40万人目の来館者となったのは、新潟市西区のカメラマン、小林回光(こばやしえこう)さん(42)で、妻の順子さんとともに16日か… -
- 2014/10/16
- 尾道のニュース
ハロウィンのお菓子アート作品展示
社会福祉法人・若菜の利用者が制作したお菓子のアート作品の展示が16日から市役所1階ロビーで始りました。ハロウィンをテーマに、アートパンやクッキー、プチシューなどを使い、かぼちゃの馬車やお菓子の家、箒にまたがり空を… -
- 2014/10/13
- 尾道のニュース
市内の台風19号の被害等
尾道市では、台風19号の接近に備え10日から13日にかけて広報車や防災行政無線、防災情報メール、エフエムおのみちなどにより市民に対し注意喚起を行いました。また、13日午前6時50分の暴風・波浪警報発表に伴い警報が解除され… -
- 2014/10/12
- 尾道のニュース
無免許運転の職員、免許偽造でも逮捕
尾道市教育員会は12日、10月1日に無免許運転で逮捕された男性職員が、運転免許証の偽造したとして有印公文書偽造で同日午後逮捕されたと発表しました。逮捕されたのは、栗原北学校給食共同調理場所長の村上憲治容疑者(63)で、1… -
- 2014/10/12
- 尾道のニュース
第11回灯りまつり各所で開かれる
第11回尾道灯りまつりが11日午後6時から尾道駅前や本通り、旧市内の寺や向島兼吉地区で行われ、多 くの市民や観光客らが、やわらかいぼんぼりの灯りに照らされた路地の趣を楽しみなら散策しました。 … -
- 2014/10/12
- 尾道のニュース
スイーツコンテストグランプリ決まる
いちじくを使ったオリジナルスイーツのレシピを一般公募する「2014おのみちスイーツコンテスト」の試食審査会が11日、長者原スポーツセンター・会議室で開かれ、一般の部では瀬戸田町、田中友紀さんが考案した「まるごといちじ… -
- 2014/10/12
- 尾道のニュース
交通安全大会行われる
11日、尾道市公会堂で第54回尾道市交通安全大会が開かれました。主催者を代表して平谷祐宏尾道市長が挨拶し、交通安全功労団体と交通功労警察職員、それに優良運転者の表彰が行われました。また、市内の小中学生による交通安… -
- 2014/10/1
- 尾道のニュース
市職員、無免許運転で逮捕
尾道市教育委員会は1日午後5時から市役所内で記者会見を開き、栗原北学校給食共同調理所の男性所長(63)が、同日昼過ぎに、無免許運転で逮捕されたことを発表し謝罪しました。市内の国道184号線大池付近で歩道に乗り上げる事故を… -
-
- 2014/9/25
- 尾道のニュース
市議会 市庁舎建て替え可決
尾道市議会第4回定例会は24日、本会議を開いて市役所本庁舎の建て替えなど新市建設計画の変更案と新庁舎の建設地として公会堂を解体する条例案などを可決。公会堂の取り壊しと市庁舎建設が決まりました。 市庁舎の建て替えを含… -
- 2014/9/24
- 尾道のニュース
県が食中毒警報を解除
広島県は、24日(水) 午前、食中毒警報を解除しました。 食中毒警報は6月2日(月)から出されており、発令日数は114日、期間中の県内の集団食中毒事件は4件で、有症者41人でした。 食中毒警報が解除されても、食品… -
- 2014/9/24
- 尾道のニュース
尾道のええみせ5点表彰
第4回「ええみせじゃん尾道」の表彰式が24日午後、尾道商工会議所大会議室で行われ、入賞した5店に記念の盾とステッカーが贈られました。今回入賞したのは、小売り・サービス部門は、土堂1丁目の桂馬蒲鉾商店と高須町のゆういちのパ…
アーカイブ
カテゴリー
- 尾道のニュース (2,631)
- ママ・ブランチブログ (1,104)
- 潮風スタジオ79.4ブログ (1,059)
- ユウガッタ・レディオブログ (1,098)
- プレゼント (4)
- 未分類 (40)
ピックアップ記事
-
2024-12-2
世界エイズデー特別番組が聴けます
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…