- Home
- 過去の記事一覧
FMおのみち一覧
-
-
- 2018/2/10
- 尾道のニュース
尾道市立大学美術学科卒業展
尾道市立大学美術学科 卒業制作展、大学院美術研究科 修了制作展が2月9日(金)から尾道市立美術館、MOU尾道市立大学美術館,サテライトスタジオの会場で始まりました。(卒業制作展は、尾道市立美術館、修了作品展はMO… -
- 2018/2/10
- 尾道のニュース
小林和作奨励賞の授与式
平成29年度小林和作奨励賞の授与式が2月10日、尾道市立美術館で開かれ、尾道大学大学院美術研究家油画コース1年生の塔尾栞莉さん(23)に賞状と奨励金30万円が贈られました。小林和作奨励賞は、昭和56年に小林和作の… -
- 2018/2/9
- 尾道のニュース
因島総合支所新庁舎起工式
因島土生町、因島総合支所の建て替え工事の安全祈願祭が9日午前10時から現地で執り行われ、関係者50人が臨席しました。施主の平谷祐宏市長は「新庁舎は出逢い、集いが生まれる因島地域のシンボルそして、芸予諸島の多島美が… -
- 2018/2/6
- 尾道のニュース
北前船フォーラム実行委員会設立
来年度の日本遺産に追加申請する「北前船寄港地フォーラム」が11月15日から3日間尾道市で開催されます。その実行委員会設立総会が 6日午前10時から市民会館で開かれ、平谷祐宏市長を始め行政や議会、商工団体、観光協会… -
-
- 2018/2/2
- 尾道のニュース
議員定数削減、経済4団体が要望
尾道市内の4つの経済団体は2日 午後、尾道市役所の市議会・議長室を訪れ、議員定数削減と議員待遇の適正化について要望を行いました。 尾道商工会議所の福井弘・会頭、因島商工会議所の村上祐司・会頭、尾道しまなみ商工会… -
- 2018/2/1
- 尾道のニュース
向島で文楽ワークショップ
尾道市文化協会、尾道市などが、文楽協会の制作協力を得て「福山地方文化のまちづくり事業 こんにちは!文楽です。 文楽ワークショップin尾道」を2月1日 市民センターむかいしま で開催しました。会場は向島中央小学校6… -
- 2018/1/31
- 尾道のニュース
尾道法人会が新年研修会
尾道法人会は1月30日午後4時30分から、尾道国際ホテルで、新年研修会と交歓会を開きました。研修会は講師に呉出身のミュージシャンで、東京薬科大学生命科学部客員教授 坂田明さんを迎えて「いのちの透けて見えるミジンコ… -
-
- 2018/1/18
- 尾道のニュース
災害協定 ドローンで情報収集
尾道市は18日、福山市高西町 株式会社モー・チェと「災害時におけるドローンによる情報収集に関する協定」を締結しました。 協定では災害時、尾道市の要請でモー・チェがドローン活動班を編制し、災害対応に必要な映像・画… -
- 2018/1/7
- 尾道のニュース
平成30年尾道市成人式
平成30年度尾道市成人式が1月7日午後1時30分、びんご運動公園健康スポーツセンターメインアリーナで開かれました。成人式の対象者は平成9年4月2日から平成10年4月1日生まれの人で、該当者数は1305人です。今年… -
- 2018/1/5
- 尾道のニュース
尾道浜問屋組合が新年初市
新年の幕開けを祝う、尾道浜問屋組合の毎年恒例、新年初市が、平成30年1月5日、土堂2丁目 海岸通りの住吉神社境内で行われました。 初市には加盟業者34社の仲買人ら50人が参加。午前8時30分から拝殿で神事を営み、業… -
- 2018/1/4
- 尾道のニュース
平成30年新年互礼会
尾道市と尾道商工会議所が主催する平成30年 新年互礼会が1月4日、午後6時から尾道国際ホテルで開かれ、約450人が出席しました。全員で「一月一日」を斉唱した後、 主催者を代表して平谷祐宏市長が挨拶し「元旦のゴール… -
- 2017/12/28
- 尾道のニュース
市役所で平成29年仕事納め式
尾道市の平成29年仕事納め式が12月28日(木)午後4時30分から尾道市市民会館で開かれ、 市職員ら約250人が出席しました。 平谷祐宏市長は、「来年は市政制定1… -
- 2017/12/21
- 尾道のニュース
尾道駅、新駅舎の概要発表
12月21日午後、JR尾道駅の片岡茂樹駅長が尾道市役所記者室で会見を開き、現在建設中の新しい尾道駅舎の概要を発表しました。 新駅舎は鉄骨造・地上2階建てで、外観に明治24年当時の尾道駅舎の趣を取り入れ、JR… -
- 2017/12/18
- 尾道のニュース
グリーンレモン味のイカ天で地域に貢献
「イカ天瀬戸内レモン味」の大ヒットのまるか食品が、地元のグリーンレモンを使った新商品を発売するのを前に、まるか食品の川原一展社長とグリーンレモンを納入する、瀬戸田カタオカファーム代表の片岡孝之さんが、12月18日… -
- 2017/12/13
- 尾道のニュース
尾高ラグビー部が市長を表敬
12月27日から東大阪市の花園ラグビー場で開幕する第97回全高高等学校ラグビー―フットボール大会に広島県代表として出場する尾道高校ラグビー部が13日午後、平谷祐宏市長を表敬訪問し全国大会出場を報告しました。梅本勝… -
- 2017/12/12
- 尾道のニュース
年末の千光寺「鐘楼のすす払い」
東土堂町、真言宗 千光寺で12日 午前、年末恒例の行事「 鐘楼すす払い」が行われました。 鐘楼「驚音楼(きょうおんろう)」で多田真祥・住職による読経のなか、檀信徒が順に手を合わせ焼香。続いて近くでゲストハウス… -
- 2017/12/10
- 尾道のニュース
金子三勇士リサイタル
国際ソロプチミスト尾道が主催するクリスマスチャリティーコンサート「金子三勇士ピアノリサイタル」が12月10日午後2時からしまなみ交流館で開かれました。 ショパン「英雄ポロネーズ」、ベートーヴェン「ピアノソナ… -
- 2017/12/9
- 尾道のニュース
市立大学日本文学科が文学三昧
尾道市立大学芸術文化学部日本文学科による「第9回おのみち文学三昧」が12月9日、しまなみ交流館ホールで開かれました。第1部では、日本文学科内に開設されている尾道市立大学日本文学会による研究発表が行われました。第2… -
-
- 2017/12/8
- 尾道のニュース
市立美術館で所蔵品展
尾道市立美術館では「コレクション展Ⅱ」が開催中です。名誉市民小林和作を中心に、森谷南人子、平松純平などの尾道風景が展示されています。ジョルジュ・ルオー、梅原龍三郎、中川一政の所蔵品が鑑賞できます。会期は平成30年… -
- 2017/12/3
- 尾道のニュース
エイズデーキャンペーン
12月1日の世界エイズデーにちなんで、尾道市医師会感染症・エイズ対策プロジェクト委員会と尾道市、広島県東部保健所、尾道市教育委員会、尾道市PTA連合会は共催で3日(日)、世界エイズデーキャンペーン「世界エイズデーINおの… -
- 2017/12/3
- 尾道のニュース
栗北公民館で「電波教室」
尾道市栗原北公民館、広島県電波適正利用推進協議会は、中国総合通信局の協力で、12月3日午前10時から、栗原北公民館で「親子わくわく電波教室」を開催しました。電波教室では、電波についての説明、ICラジオ組み立て、電… -
- 2017/12/2
- 尾道のニュース
高校生絵のまち四季展、審査発表
高校生を対象に 尾道の風景、風俗、祭り、行事など尾道の特徴を取り入れた平面絵画を全国公募する、第9回高校生絵のまち尾道四季展の審査が12月2日午後、千光寺公園内のかおり館で行われ、尾道賞10点など入賞、入選作品150点が… -
- 2017/11/27
- 尾道のニュース
尾道商工会議所 会員大会
尾道商工会議所創立125周年会員大会、永年勤続優良従業員表彰式が11月27日 午後6時から、しまなみ交流館で開かれ、満員の約700人が来場しました。 式典では永年勤続優良従業員表彰で、会員企業から5年から4… -
- 2017/11/27
- 尾道のニュース
尾道商工会議所 会員大会
尾道市、尾道市教育委員会などが主催した第30回「いのち・愛・おのみち」人権講演会が、11月26日しまなみ交流館で開催されました。講師に書家の金澤泰子・翔子さん親子を迎え「天使がこの世に降り立てば ダウン症の書家 … -
- 2017/11/27
- 尾道のニュース
ポポロでバッハ無伴奏ヴァイオリン
バッハの無伴奏ヴァイオリン ソナタ・パルティータを銘器で演奏するシリーズ「音楽との出会い ポポロでバッハを弾く 堀米ゆず子 グァルネリ・デル・ジェスを弾く」が11月26日三原ポポロで開催されました。日本を代表するヴァイオ… -
-
- 2017/11/25
- 尾道のニュース
なくそう交通事故総決起大会
尾道警察署管内防犯組合連合会と尾道交通安全協会、尾道商工会議所、尾道しまなみ商工会、尾道警察署、尾道市の主催による第3回なくそう犯罪・なくそう交通事故総決起大会が25日(土)、午後2時から、尾道市民センターむかいしま「こ… -
- 2017/11/25
- 尾道のニュース
第53回尾道市青少年健全育成大会
尾道市と尾道市 教育委員会は25日(土) 午前、JR尾道駅前のしまなみ交流館で第53回尾道市青少年健全育成大会を開きました。 これは郷土を担う青少年が自らの役割と責任を自覚し、広い視野と豊かな情操を培い、心身共に健やか… -
- 2017/11/19
- 尾道のニュース
子ども会60周年「子ども会まつり」
尾道市子ども会育成連合協議会は、尾道市子ども会創立60周年記念「子ども会まつり」を11月19日、尾道駅前港湾緑地帯で開催しました。午前10時から始まった式典では、子ども会への永年の活動に対する功労表彰などが行われ… -
- 2017/11/19
- 尾道のニュース
市民音楽芸能祭が開かれる
尾道市教育委員会と尾道市文化協会が主催する、「尾道市民音楽芸能祭2017」 が11月19日しまなみ交流館で開催されました。箏曲、尺八、オカリナ、フルート、吹奏楽、津軽三味線、コーラスの23団体が、 日ごろの練習の… -
-
- 2017/11/17
- 尾道のニュース
平谷市長・定例記者会見
尾道市の平谷祐宏・市長は17日(金) 午前、定例の記者会見を開いて、地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰受彰と日本遺産シンポジウム-村上海賊の食文化創造-の開催について、説明しました。 地方自治法施行70周年記念… -
- 2017/11/14
- 尾道のニュース
交通安全協会がバスに反射材
交通事故が増える年末に向けて、尾道交通安全協会は、反射材の有効性をPRしようと、反射材で車内用安全ポスター60枚、ステッカー60枚を制作しました。制作したポスター、ステッカーは おのみちバスに協力してもらい、バス… -
- 2017/11/14
- 尾道のニュース
尾道法人会が北方謙三講演会
尾道法人会は「税を考える週間」の関連事業として、11月13日午後6時30分から しまなみ交流館で、作家北方謙三さんを講師に迎えて文化講演会「私の文学放浪」を開催しました。北方さんは、中国歴史小説を後に書くエネルギ… -
- 2017/11/5
- 尾道のニュース
尾道市民合唱団が定期演奏会
尾道市民合唱団は11月5日午後2時から、しまなみ交流館で第38回定期演奏会を開催しました。今回は、第1部に 小林秀雄 作曲 混声合唱曲集「落葉松」より4曲、第2部は初めてオペラ合唱曲にチャレンジ、ワーグナー「ローエングリ… -
- 2017/11/3
- 尾道のニュース
ベッチャー祭で盛り上がる
一宮神社総代会による「ベッチャー祭り」が11月1日から3日まで、市街地で繰り広げられました。祭りのクライマックスとなる3日は、午前7時半に、ショーキー、ベタ、ソバ、獅子が御輿と共に本通りの御旅所を出発。 午前中は… -
- 2017/11/3
- 尾道のニュース
尾道小径散策 秋の茶会
尾道市文化協会主催の第35回総合文化祭 尾道小径散策「秋の茶会2017」が、11月3日文化の日、浄土寺、西國寺、浄泉寺を会場にひらかれました。小春日和に恵まれ、朝早くからお茶をたしなむ大勢の人が足を運びました。(… -
- 2017/11/2
- 尾道のニュース
小学校音楽コンクール
第13回尾道市小中学校芸術祭 小学校音楽コンクールが、11月2日 しまなみ交流館で開催されました。市内24小学校から児童約1200人が、課題曲「とびらを開けて」と自由曲で、日頃の練習の成果を競いました。 審… -
- 2017/11/1
- 尾道のニュース
和作忌協賛街頭展始まる
第42回和作忌協賛街頭展が11月1日から本通り商店街を会場に始まりました。この街頭展は、尾道の名誉市民 小林和作画伯の命日にあわせ毎年行われているもので、秋の尾道の恒例行事となっています。西は一番街から、東の久保… -
- 2017/10/31
- 尾道のニュース
大学美術館で菅原智子展始まる
尾道市立大学美術学科教員展「菅原智子展 まだ知らない風景」が、尾道市立大学美術館で10月28日から始まりました。菅原智子さんは、イタリアと日本を往復しながら創作活動をつづけている画家で、尾道市立大学美術学科非常勤… -
- 2017/10/27
- 尾道のニュース
貫地谷しほりさんら市長表敬
因島出身の作家・湊かなえさん原作の映画「望郷」の尾道・福山での公開(10月28日)にあわせ、27日 午後、監督の菊池健雄さん、主演の貫地谷しほりさん、大東駿介さん、3人が尾道市役所を訪れ、平谷祐宏市長を表敬訪問しまし… -
- 2017/10/21
- 尾道のニュース
食をテーマにした秋のイベント「グルメサミットin尾道」と「おのみち菓子まつり」が10がつ21日午前10時から、JR尾道駅前港湾緑地一帯としまなみ交流館1階・芝生広場で始まりました。 グルメサミットには中国やまな… -
-
- 2017/10/11
- 尾道のニュース
国際ホテルで本マグロを愉しむ
尾道国際ホテルは、「第30回グルメ・海の印象派おのみち」に、協賛して 「本マグロを愉しむ。」を10月11日午後6時30分より開催しました。 会場に集まった約200人は、五島列島沖で捕れた60キロの本マグロ2匹を、… -
- 2017/10/11
- 尾道のニュース
地域安全活動がスタート
10月11日は、「安全・安心なまちづくりの日」です。今日から20日まで全国地域安全活動が展開されます。尾道でもその出動式が午前10時からしまなみ交流館前広場で開かれました。 尾道警察署の濵田紀之署長が「高齢… -
アーカイブ
カテゴリー
- 尾道のニュース (2,631)
- ママ・ブランチブログ (1,104)
- 潮風スタジオ79.4ブログ (1,059)
- ユウガッタ・レディオブログ (1,098)
- プレゼント (4)
- 未分類 (40)
ピックアップ記事
-
2024-12-2
世界エイズデー特別番組が聴けます
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…