- Home
- 過去の記事一覧
FMおのみち一覧
-
- 2019/3/6
- 尾道のニュース
生コン協同組合と災害協定
尾道市は3月6日 午前、尾道地区生コンクリート協同組合と災害協定を締結しました。 これは昨年7月豪雨災害による断水や糸魚川の大規模な火災を踏まえ、災害時に消防用水や生活用水を迅速に確保することが狙いです。 尾… -
- 2019/2/28
- 尾道のニュース
市がヤマト運輸と包括的連携協定
尾道市は2月28日、市民サービスの向上と地域活性化を図ることを目的に、ヤマト運輸株式会社三次主管支店と包括的な連携協定を締結しました。 午前11時から市役所内で締結式が行われ、ヤマト運輸三次主管支店の岡原宏昇・主管支… -
- 2019/2/24
- 尾道のニュース
グランプリは「じゃこチョコ」
尾道産の食材を使った「おやつ」をテーマにした「2018尾道スイーツコンテストplus」の審査が2月24日、向島町の市民センターむかいしまで行われました。市内外の7つのお店や事業所などから12点の応募があり、グランプリには… -
- 2019/2/19
- 尾道のニュース
来年度予算過去最大規模に
尾道市の平谷祐宏市長は2月19日今日午前、記者会見を開き、総額649億5000万円の平成31年度一般会計当初予算案を発表しました。 前年度に比べ1・9%増え、4年連続で過去最高を更新しています。 昨年7月の豪雨… -
- 2019/2/13
- 尾道のニュース
13日未明、新開で火災11棟焼ける
2月13日午前1時28分、尾道市久保2丁目で建物火災が発生し、住宅や店舗などあわせて11棟を焼損(全焼6棟、半焼1棟、部分焼4棟、焼損面積 約551㎡)し午前3時12分に消し止められました。この火事によるけが人は… -
-
- 2019/2/10
- 尾道のニュース
尾道市立大美術学科卒業展
尾道市立大学美術学科 卒業制作展、大学院美術研究科 修了制作展が2月8日(金)から尾道市立美術館、MOU尾道市立大学美術館,サテライトスタジオの会場で始まりました。(卒業制作展は、尾道市立美術館、修了作品展はMO… -
- 2019/2/3
- 尾道のニュース
西國寺で節分の豆まき
節分の日の2月3日、西久保町の西國寺で恒例の星供節分会が開かれました。小雨の空模様となりましたが、日曜日ということもあり豆まきの舞台となる金堂の前には例年よりも多くの参拝者でいっぱいになりました。 午前11… -
- 2019/2/1
- 尾道のニュース
尾道法人会が新年研修、交流会
尾道法人会は1月31日午後4時30分から、尾道国際ホテルで、新年研修会と交歓会を開きました。研修会は講師に、ベストセラー「妻のトリセツ」で有名な、株式会社感性リサーチ 代表取締役 黒川伊保子さんを迎えて「人生に効… -
- 2019/1/29
- 尾道のニュース
しまなみ海道20周年マーク決まる
しまなみ海道が20周年を迎えるのを期に、利用促進、活用による地域・まちづくりを一層促進する目的で、「瀬戸内しまなみ海道開通20周年記念事業実行委員会」が設立されました。設立総会は1月29日午前、JB本四高速尾道ビ… -
- 2019/1/26
- 尾道のニュース
市民大学講座「おべんとうの時間」
おのみち市民大学講座・家庭教育支援講座が1月26日向島町の市民センターむかいしま文化ホールで開かれました。 全日空の機内誌「翼の王国」で連載されている全国各地の手作り弁当を取材したフォトエッセイ「おべんとう… -
- 2019/1/17
- 尾道のニュース
JRと尾道市が観光振興で協定
尾道市とJR西日本岡山支社は17日、観光振興に関する連携協定を締結しました。 午前11時から開かれた締結式には平谷祐宏・尾道市長とJR西日本 岡山支社の有田泰弘・支社長らが出席。協定書にサインを交わしました… -
- 2019/1/17
- 尾道のニュース
平成31年 尾道市成人式
穏やかな晴天に恵まれた1月13日午後、栗原町のびんご運動公園メインアリーナで平成31年尾道市成人式が開かれ、参加した若者が大人への一歩を踏み出しました。 成人式の対象者は平成10年4月2日から平成11年4月… -
- 2019/1/7
- 尾道のニュース
平成31年 新年互礼会
尾道市と尾道商工会議所が主催する 平成31年 新年互礼会が、1月4日、午後6時から、尾道国際ホテルで開かれ、約450人が出席しました。全員で「一月一日」を斉唱した後、 主催者を代表して平谷祐宏市長が挨拶し「JR尾… -
- 2019/1/5
- 尾道のニュース
平成最後の浜問屋新年初市
300年以上の歴史を誇る新春の風物詩、尾道浜問屋協同組合新春初市が1月5日、土堂二丁目の住吉神社境内で開かれました。 組合員の35社から約100名が参加し、午前8時30分から拝殿内で神事が営まれ、9時からは… -
-
- 2018/12/28
- 尾道のニュース
被災者支援制度の申請期限延長
尾道市は12月28日、7月豪雨災害で被災した家屋や宅地内の土砂等の撤去に関する支援制度の申請期限を来年3月29日まで延長すると発表しました。 支援制度は、被災家屋と宅地内の土砂など災害廃棄物を市が撤去するもの… -
- 2018/12/20
- 尾道のニュース
平谷市長 定例の記者会見
尾道市の平谷祐宏・市長は20日 午前、尾道市役所で定例の記者会見を開いて、今月、東土堂町にオープンした宿泊施設LOGを運営する株式会社se-edが農林水産省のSAVOR JAPAN「農泊 食文化海外発信地域」に認定された… -
- 2018/12/19
- 尾道のニュース
新しい尾道駅舎3月10日開業
JR尾道駅の片岡茂樹駅長は12月19日午後、尾道市役所内の記者クラブで会見を開き、現在建設中の新しい尾道駅舎の開業日について来年3月10日になると発表しました。 新駅舎は鉄骨造地上2階建てで、黒い瓦葺風の屋… -
- 2018/12/17
- 尾道のニュース
来年2月 尾道新聞創刊
尾道商工会議所の福井弘・会頭らは17日 午後、尾道商工会議所で記者会見を開いて、来年2月、ローカル紙の「尾道新聞」を創刊すると発表しました。 福井会頭の声かけで市内の経済団体の長が経営する企業や個人として出資し… -
-
- 2018/12/12
- 尾道のニュース
しまなみ信金が指導ベスト寄贈
しまなみ信用金庫は地域貢献の一環として、尾道市に尾道市青少年指導員蛍光メッシュベスト60着を贈呈しました。12月12日午前10時、安原稔理事長などが、尾道市役所を訪れ、平谷祐宏尾道市長に贈呈目録を手渡しました。し… -
- 2018/12/10
- 尾道のニュース
絵のまち尾道四季展 上位入賞者
第18回絵のまち尾道四季展の審査が12月8日と9日に行われ、尾道賞グランプリをはじめとする入賞入選作品が発表されました。 賞金200万円が贈られる最高賞の尾道賞グランプリには、静岡県浜松市の田畑武雄さん(69)の油… -
- 2018/12/9
- 尾道のニュース
エイズキャンペーンin尾道
12月1日の世界エイズデーにちなんで、尾道市医師会感染症・エイズ対策プロジェクト委員会と尾道市、広島県東部保健所、尾道市教育委員会、尾道市PTA連合会は共催で12月9日(日)「世界エイズデーキャンペーンINおのみち」を開… -
- 2018/12/8
- 尾道のニュース
第10回おのみち文学三昧
第10回おのみち文学三昧が8日、JR尾道駅前 しまなみ交流館2F大ホールで開かれました。 文学三昧は文学の街・尾道で文学の魅力を堪能しようと、尾道市立大学の日本文学科と日本文学会が共催しているものです。 2部… -
- 2018/12/7
- 尾道のニュース
尾高ラグビー部 市長表敬
第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会に出場する尾道学園 尾道高等学校ラグビー部は7日 午後、尾道市役所を訪れ、平谷祐宏・市長を表敬訪問し大会出場の意気込みを語りました。 尾道高校ラグビー部は9日、午後2… -
- 2018/12/1
- 尾道のニュース
小島慶子さん人権講演会
尾道市、尾道市教育委員会などが主催した第31回「いのち・愛・おのみち」人権講演会が、12月1日しまなみ交流館で開催されました。講師にタレント、エッセイスト、東京大学大学院情報学環客員研究員 小島慶子さんを迎え「絶… -
- 2018/11/29
- 尾道のニュース
絵のまち尾道四季展に519点
尾道を題材にした絵画作品の公募展「第18回絵のまち尾道四季展」の作品受け付け結果が発表されました。 (第17回尾道賞グランプリ作品 小川公久さん「坐・千光寺山(春)」) 11月23日から25日までの3日間で受… -
- 2018/11/29
- 尾道のニュース
年末年始のしまなみ海道渋滞予測
JB本四高速は年末年始期間のしまなみ海道の渋滞予測と渋滞回避の対策を発表しました。この予測は、過去の交通混雑期などの交通状況を踏まえ、12月28日から1月6日までの10日間でピーク時が5km以上の渋滞についてとりまとめた… -
- 2018/11/28
- 尾道のニュース
尾道商工会議所会員大会
尾道商工会議所創立126周年会員大会、永年勤続優良従業員表彰式が11月28日 午後6時から、しまなみ交流館で開かれ、約600人が来場しました。 式典では永年勤続優良従業員表彰で、会員企業から5年から… -
- 2018/11/21
- 尾道のニュース
ソロプチミストが図書費寄贈
国際ソロプチミスト尾道は21日 午後、尾道市教育会館を訪れ、尾道市立図書館に児童図書購入費として10万円を寄贈しました。 国際ソロプチミスト尾道はバザーや活動で得た収益金を元に1985年から図書館への寄付を続け… -
- 2018/11/21
- 尾道のニュース
水産振興協、遊漁船協と災害協定
尾道市は21日 午前、尾道市 水産振興 協議会とNPO法人瀬戸内西部遊漁船協議会の2つの団体と災害協定を締結しました。 午前10時45分から協定締結式が開かれ、平谷祐宏・尾道市長と尾道市水産振興協議会 会長の吉… -
- 2018/11/20
- 尾道のニュース
海辺の美術館に2作品追加
尾道ライオンズクラブは土堂1丁目の海岸遊歩道 壁面に絵画作品のレプリカを展示する「おのみち海辺の美術館」に2作品を追加し、20日 午後、除幕式を行いました。 おのみち海辺の美術館はライオ… -
- 2018/11/17
- 尾道のニュース
JAまつり盛況に開催
第39回JAまつりが11月17日、東尾道のJA尾道市東尾道経済事業本部を会場に開催され、初日は好天にも恵まれ多くの人出でにぎわいました。同時開催の漁協の水産まつりも午前中で売り切れが出る盛況ぶりでした。午前9時か… -
- 2018/11/16
- 尾道のニュース
北前船ゆかりの地が交流
第26回北前船寄港地フォーラムin尾道が16日 午後、JR尾道駅前 しまなみ交流館で開かれました。 フォーラムは一般社団法人北前船交流拡大機構の石川好・評議員議長が提唱する「北前船コリドール構想」をもとに2007年に始… -
- 2018/11/8
- 尾道のニュース
競艇場外発売場 同意書交付
尾道市は新高山に計画されている競艇場外発売場「仮称ボートレースチケットショップ尾道」の設置について同意し、8日、計画業者に同意書を交付しました。 平谷祐宏・尾道市長は8日 午後、市長室で記者会見を開き設置の… -
- 2018/11/7
- 尾道のニュース
法人会が大場久美子講演会
尾道法人会は「税を考える週間」に合わせて、11月7日(水)午後6時半から、尾道駅前 しまなみ交流館で女優で心理カウンセラーとしても活躍する大場久美子さんを講師に招き、文化講演会「地域社会に役立つコミュニケーション まず、… -
- 2018/11/5
- 尾道のニュース
尾道市職員採用候補者試験を実施
尾道市は、平成30年度尾道市職員採用候補者試験を実施、28日まで受験申し込みを受け付けています。募集しているのは、職務経験者を対象とした上級技術(土木)と身体障害者を対象とした初級事務と初級技術(土木)です。対象年齢は上… -
-
- 2018/11/3
- 尾道のニュース
秋晴れ、ベッチャー祭賑わう
ベタ、ソバ、ショーキーの3鬼神が子どもたちを追い回し無病息災を願う「尾道ベッチャー祭」が11月1日から、東土堂町の吉備津彦神社と旧市街一帯で繰り広げられました。 最終日の3日は好天に恵まれ、3鬼神による太鼓演奏を観… -
-
- 2018/11/1
- 尾道のニュース
JB本四高速 バス広告で安全PR
JB本四高速・本州四国 連絡 高速道路 株式会社は1日から、高速バスの車外広告を利用し、積載不要の防止や逆走防止などの安全PR活動をはじめました。 (写真:本州四国連絡高速道路㈱提供) 高速道路での落下物… -
- 2018/10/29
- 尾道のニュース
2019年住吉花火まつり日程決まる
尾道住吉会は10月24日、定時会員総会を開き、2019年夏の住吉花火まつりを7月27日(土)に開催することを決めました。天候が荒れた場合は翌28日に順延します。当日は午後2時から神社で御幸祭が営まれ、神輿が市内を渡御しま… -
- 2018/10/29
- 尾道のニュース
高校生おのみち演劇祭開催
尾道市教育委員会と尾道市文化協会、尾三地区高等学校演劇協議会は10月28日(日)しまなみ交流館で「第17回高校生おのみち演劇祭」を開きました。 出場校は尾道商業、尾道高校、三原東、三原、尾道北の5校でした。… -
- 2018/10/28
- 尾道のニュース
サイクリングしまなみ2018開催
瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2018」が、10月28日尾道、今治間のしまなみ海道7コースで開催されました。大会は日本で唯一高速道路を規制し、しまなみ海道を走りながら、瀬戸内の絶景… -
- 2018/10/28
- 尾道のニュース
JRのイベントギネスに挑戦
瀬戸内エリアに多くの観光客を呼び込もうとJR西日本が展開する「せとうちパレットプロジェクト しまなみ海道・尾道×サイクリング スペシャルイベント」が28日尾道駅前、しまなみ交流館しばふ広場特設ステージで開催されま… -
- 2018/10/27
- 尾道のニュース
せとうちパレットプロジェクト
瀬戸内エリアに多くの観光客を呼び込もうとJR西日本が展開する「せとうちパレットプロジェクト しまなみ海道・尾道×サイクリング」が27日、尾道で始まりました。 27日と28日、しまなみ海道で行われる国際サイクリング大… -
- 2018/10/25
- 尾道のニュース
サイクルシップ ラズリ デビュー
今月28日、しまなみ海道で開催される国際サイクリング大会で自転車を積み込める旅客船サイクルシップ「ラズリ」がデビューします。 せとうちDMOの瀬戸内ブランドコーポレーションと瀬戸内観光ファンド、それにJR西日本… -
- 2018/10/24
- 尾道のニュース
尾道大教授の塩川高敏展
「浮游 塩川高敏展」が尾道市立大学美術館と本通りの尾道市立大学サテライトスタジオで開催中です。塩川高敏さんは、尾道大学美術学科設立に尽力し、昨年秋逝去した尾道市立大学美術学科教授の洋画家 です。塩川高敏さんの高校… -
- 2018/10/20
- 尾道のニュース
まちなかフェス台湾編開幕
尾道まちなかフェス台湾編が20日、開幕しました。21日までの2日間で台湾をテーマにしたイベントなどが尾道駅前港湾緑地など様々な会場で繰り広げられます。 駅前港湾緑地では、午前11時から「おのバルプレゼ…
アーカイブ
カテゴリー
- 尾道のニュース (2,627)
- ママ・ブランチブログ (1,104)
- 潮風スタジオ79.4ブログ (1,059)
- ユウガッタ・レディオブログ (1,098)
- プレゼント (3)
- 未分類 (40)
ピックアップ記事
-
2024-12-2
世界エイズデー特別番組が聴けます
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…