- Home
- 過去の記事一覧
FMおのみち一覧
-
- 2022/1/11
- 尾道のニュース
尾道市にまん延防止等重点処置
尾道市を含む広島県に1月7日に「まん延防止等重点処置」が適用されるのを受けて、尾道市では「尾道市主催イベントの開催および施設利用の方針」の改正を発表しました。期間は1月9日から1月31日です。主催イベントは中止または延期… -
- 2022/1/11
- 尾道のニュース
尾道市内新型コロナ感染591例目
尾道市は1月6日から9日に、新たに新型コロナウイルス感染者1月5日(水)6名、1月6日(木)7名、7日(金)8名、8日(土)5名、9日(日)5名と合計31名が確認されたと発表しました。 5日は10歳代2名、… -
- 2022/1/7
- 尾道のニュース
尾道商工会議所が新年互礼会
尾道商工会議所は1月6日午後6時から、尾道国際ホテルで「令和4年尾道商工会議所新年互礼会」を開きました。新型コロナの感染拡大を受けて、役員議員ら約80人が出席、会食はなくお弁当をお土産としました。主催者を代表して年頭挨拶… -
- 2022/1/6
- 尾道のニュース
尾道市役所駐車場にPCR検査場設置
広島県は県内の感染拡大防止を図るため、明日から尾道市にPCRセンターを設置することを決めました。 実施場所:尾道市役所 駐車場(尾道市久保一丁目15-1) 実施期間:1月7日(金)~当… -
- 2022/1/6
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染560例目
尾道市は1月5日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月4日4名確認したと発表しました。 内訳は10歳代1名、40歳代1名、70歳代1名、80歳代1名です。これで市内の感染報告数は557~560例目となりました。… -
- 2022/1/5
- 尾道のニュース
尾道浜問屋組合が新年初市
新年の幕開けを祝う風物詩 尾道浜問屋協同組合の毎年恒例、新年初市が令和4年1月5日、土堂2丁目 海岸通りの住吉神社境内で行われました。昨年は新型コロナ感染により神事のみが執りおこなわれ、初競りは1年ぶりとなりました。 … -
- 2022/1/5
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染556例目
尾道市は1月4日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月3日2名確認したと発表しました。内訳は10歳代2名です。これで市内の感染報告数は555・556例目となりました。このうち1名は尾道市立学校の児童であると尾道市教育… -
- 2022/1/4
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染554例目
尾道市は1月2日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月1日2名確認したと発表しました。 内訳は20歳代2名です。これで市内の感染報告数は553・554例目となりました。 現在、広島県が引き… -
- 2022/1/4
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染552例目
尾道市は令和4年1月1日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、令和3年12月31日3名確認したと発表しました。 内訳は10台未満3名です。これで市内の感染報告数は550例目~552例目となりました。… -
- 2022/1/1
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染549例目
尾道市は12月31日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、12月30日6名確認したと発表しました。 内訳は10歳代1名、20歳代2名、30歳代1名、40歳代1名、50歳代1名です。これで市内の感染報告数は5… -
-
- 2021/12/24
- 尾道のニュース
住吉花火7月23日に開催予定
尾道住吉会は今日(12月24日)、来年のおのみち住吉花火まつりを7月23日に開催すると発表しました。 今月15日に開かれた役員会・定時総会で決定したもので、当日の午後2時から住吉神社で御幸祭が営まれ、神輿が… -
-
- 2021/12/10
- 尾道のニュース
市美術館でコレクション展
尾道市立美術館ではコレクション展「描かれた尾道水道」が開催されています。名誉市民小林和作の作品を中心に形成されているコレクションから、尾道水道をテーマに展示されています。会期は1月16日まで。(写真 上:寅山「尾道浦絵屏… -
- 2021/12/2
- 尾道のニュース
ベイタウン尾道が50周年式典
協同組合ベイタウン尾道は、12月2日 午前10時30分から組合会館で、創立50周年記念式典を開き、組合員、来賓など関係者約90人が出席しました。 福井弘理事長は式辞で、ベイタウン尾道が取り組むのはまちづくり。組… -
- 2021/12/1
- 尾道のニュース
ポイ捨て、不投棄防止キャンペーン
尾道市・尾道市公衆衛生推進協議会・尾道市環境指導員協議会・地区公衆衛生推進協議会が主催する「ポイ捨て禁止市民の集い&年末不法投棄防止キャンペーン」がスタートするのを受けて、決起集会が12月1日午前10時から、しまなみ交流… -
- 2021/11/30
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染543例目
尾道市は11月30日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、11月29日1名確認したと発表しました。 内訳は70歳代1名です。2回のワクチン接種を受けています。症状は中等症で、入院中です。これで市内の感染報告… -
- 2021/11/30
- 尾道のニュース
尾道法人会が文化講演会
尾道法人会は「税を考える週間」の関連事業として、11月29日(月)午後6時半から、尾道駅前 しまなみ交流館で、俳優・タレントで2020年にアメリカで人権活動家賞を受賞したサヘル・ローズさんを講師に招き、文化講演会「出会い… -
- 2021/11/25
- 尾道のニュース
資源ゴミの訪問収集検証実験
尾道市は11月25日開かれた市長定例会見で、「尾道市ふれあい収集」と銘打って、資源物(ゴミ)の収集場所への運搬が困難な高齢者、障害者世帯へ訪問個別収集する検証事業を12月1日より始めると発表しました。検証対象地域は美ノ郷… -
- 2021/11/24
- 尾道のニュース
尾道商工会議所創立129周年会員大会
尾道商工会議所創立129周年会員大会、永年勤続優良従業員表彰式が、11月22日午後1時30分しまなみ交流館で、昨年コロナ禍で中止になったことから2年ぶに開かれました。 第1部の式典では、会員企業の5年から5… -
-
- 2021/11/11
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染542例目
尾道市は11月11日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、11月10日1名確認したと発表しました。 内訳は20歳代1名です。2回のワクチン接種を受けています。症状は軽症で、宿泊療養中です。これで市内の感染報… -
- 2021/11/11
- 尾道のニュース
糖尿病デー尾道駅をライトアップ
11月14日の「世界糖尿病デー」にあわせて、世界各地で建造物をシンボルカラー青にライトアップする活動が広がっています。これは、ブルーに映し出される建物を見て、糖尿病の予防や治療継続の重要性について周知するものです。尾道で… -
- 2021/11/6
- 尾道のニュース
(^o^)笑顔のラッピングバス出発🚌
2525枚の笑顔の写真をバスの車体にラッピングして市内を走らせる「おのみち2525プロジェクト」のお披露目と出発式が11月6日午前、尾道駅前緑地帯で行われました。 尾道青年会議所がコロナ禍だからこそまちに笑… -
- 2021/11/4
- 尾道のニュース
大学美術館で鈴木恵麻展
尾道市立大学美術学科教員展「鈴木恵麻 展」が、尾道市立大学美術館で10月30日から始まりました。鈴木恵麻さんは、2019年に美術学科日本画コースの准教授に着任した、春の院展最高賞を受賞した画家です。会場には、目に見えにく… -
-
- 2021/10/18
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染541例目
尾道市は10月15日に、新たに新型コロナウイルス感染者が、9月14日1名確認されたと発表しました。 内訳は60歳代1名です。これで市内の感染報告数は541例目となりました。市内発生は今月初めてです。 … -
- 2021/10/12
- 尾道のニュース
なかた美術館で風景画展
なかた美術館で「遠景の絵画」が開催されています。この展覧会は所蔵作品から19世紀以降のフランスや日本の31人の画家が描いた風景画など110点が展示されています。特別企画としてNPO法人尾道空き家再生プロジェクトがおこなっ… -
- 2021/10/4
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染540例目
尾道市は10月1日に、新たに新型コロナウイルス感染者が、9月30日1名確認されたと発表しました。 内訳は20歳代1名です。これで市内の感染報告数は540例目となりました。 現在、広島県が引き続き患者の… -
- 2021/9/24
- 尾道のニュース
尾道市新型コロナ感染539例目
尾道市は9月22日23日に、新たに新型コロナウイルス感染者が9月21日(火)3名、22日(水)1名が確認されたと発表しました。 21日は20歳代2名、30歳代1名の3名です。22日は30歳代1名です。 … -
- 2021/9/22
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染535例目
尾道市は9月21日に、新たに新型コロナウイルス感染者が9月20日(月)7名が確認されたと発表しました。 感染者の概要は10歳代1名、20歳代1名、30歳代2名、40歳代2名、60歳代1名の7名です。 … -
- 2021/9/21
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染528例目
尾道市は9月16日から19日に、新たに新型コロナウイルス感染者9月15日(水)6名、16日(木)2名、17日(金)3名、18日(土)2名、19日(日)1名と合計14名が確認されたと発表しました。 15日は2… -
- 2021/9/15
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染514例目
尾道市は9月15日に、新たに新型コロナウイルス感染者が、9月14日1名確認されたと発表しました。 内訳は10歳未満1名です。これで市内の感染報告数は514例目となりました。 現在、広島県が引き続き患者… -
- 2021/9/15
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染513例目
尾道市は9月13日14日に、新たに新型コロナウイルス感染者が9月12日(日)6名、13日(月)2名が確認されたと発表しました。 12日は10歳代1名、30歳代1名、40歳代3名、50歳代1名の6名です。13… -
- 2021/9/13
- 尾道のニュース
市立美術館で画家とパレット展始まる
尾道市立美術館で「画家とパレット 近代の巨匠」が9月11日から始まりました。会場にはピカソ、マティス、ユトリロ、梅原龍三郎、熊谷守一などの巨匠のパレット46点と作品50点、資料を含め約100点が展示されています。日動画廊… -
- 2021/9/13
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染505例目
尾道市は9月10日11日に、新たに新型コロナウイルス感染者9月10日(金)2名、10日(土)5名の計7名が確認されたと発表しました。 10日は40歳代1名、50歳代1名の2名です。10日は10歳未満1名、2… -
- 2021/9/10
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染498例目
尾道市は9月10日に、新たに新型コロナウイルス感染者が、9月9日1名確認されたと発表しました。 内訳は20歳代1名です。 これで市内の感染報告数は498例目となりました。 現在、広島県が引き続き… -
- 2021/9/10
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染497例目
尾道市は9月9日に、新たに新型コロナウイルス感染者が、9月8日3名確認されたと発表しました。 10歳未満1名、20歳代1名、40歳代1名の3名です。 これで市内の感染報告数は495~497例目となりま… -
- 2021/9/9
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染494例目
尾道市は9月8日、市内在住の新型コロナウイルス感染者が新たに3名確認されたと発表しました。 感染がわかったのは9月7日で、年代別の内訳は、40歳代2名、50歳代1名です。また、尾道市内の対象者94名がいる宿泊研修センタ… -
- 2021/9/8
- 尾道のニュース
大学美術館で卒業生の作品展
尾道市立大学美術学科 卒業生の現在の創作活動を紹介する展示会「インフォーカス12」が、尾道市立大学美術館で9月4日から始まりました。12回目になるこのたびは、舞台や俳優をドラマチック描く、油画コースの柴田七美さん、地元で… -
- 2021/9/7
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染491例目
尾道市は9月7日、市内在住の新型コロナウイルス感染者が新たに7名確認されたと発表しました。 感染がわかったのは9月6日で、年代別の内訳は、10歳代1名、40歳代4名、50歳代1名、60歳代1名です。尾道市教育委員会は1… -
- 2021/9/7
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染484例目
尾道市は9月6日に、新たに新型コロナウイルス感染者が、9月5日7名確認されたと発表しました。 20歳代3名、30歳代2名、40歳代1名、60歳代1名の7名です。 これで市内の感染報告数は478~484… -
- 2021/9/6
- 尾道のニュース
ベイタウンでコロナワクチン職域接種
協同組合ベイタウン尾道は、9月6日新型コロナワクチン職域接種を始めました。組合員企業と関連企業約100社の従業員とその家族が、モデルナ製ワクチンを初日は420名接種しました。当初の計画では7月19日の接種を予定していまし… -
- 2021/9/6
- 尾道のニュース
山脇酸素が尾道市と協力協定
尾道市は9月3日、山脇酸素株式会社と災害時を想定した、在宅酸素療養者への協力に関する協定を締結しました。 山波町に本社を置く山脇酸素は、災害時避難をためらう在宅酸素療養者に、安心して避難… -
- 2021/9/6
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染477例目
尾道市は9月3日から5日に、新たに新型コロナウイルス感染者9月2日(木)11名、3日(金)7名、4日(土)8名と合計26名が確認されたと発表しました。 2日は10歳代3名、20歳代5名、30歳代1名、70歳… -
- 2021/9/3
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染451例目
尾道市は9月2日、市内在住の新型コロナウイルス感染者が新たに13名確認されたと発表しました。 感染がわかったのは9月1日で、年代別の内訳は、10歳未満3名、10歳代1名、20歳代1名、30歳代2名、40歳代1名、50歳… -
- 2021/9/2
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染クラスター発生
尾道市は9月1日、市内在住の新型コロナウイルス感染者が新たに26名確認されたと発表しました。1日の発表としては過去最も多い発生です。 感染がわかったのは8月31日で、年代別の内訳は、10歳未満1名、20歳代8名、30歳… -
- 2021/9/1
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染412例目
尾道市は8月31日、市内在住の新型コロナウイルス感染者が新たに16名確認されたと発表しました。 感染がわかったのは8月30日で、年代別の内訳は、10歳未満2名、10歳代2名、30歳代3名、40歳代3名、50歳代2名、6… -
- 2021/8/31
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染396例目
尾道市は8月30日、市内在住の新型コロナウイルス感染者が新たに18名確認されたと発表しました。 感染がわかったのは8月29日で、年代別の内訳は、10歳未満6名、10歳代1名、20歳代3名、30歳代1名、40歳代3名、5… -
- 2021/8/30
- 尾道のニュース
尾道市内コロナ感染378例目
尾道市は8月26日から29日に、新たに新型コロナウイルス感染者8月25日(水)15名、26日(木)12名、27日(金)15名、28日(土)12名と合計54名が確認されたと発表しました。 25日は10歳代1名…
アーカイブ
カテゴリー
- 尾道のニュース (2,626)
- ママ・ブランチブログ (1,104)
- 潮風スタジオ79.4ブログ (1,059)
- ユウガッタ・レディオブログ (1,098)
- プレゼント (3)
- 未分類 (40)
ピックアップ記事
-
2024-12-2
世界エイズデー特別番組が聴けます
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…