石川 のりこ一覧
-
大きなベーコンと野菜たっぷりのBLTサンドが食べたくなって、ちょっと欲張りすぎました、のりちゃんです。
ふと思い立って、レタス・きゅうり・にんじん・トマト・ベーコン・玉子を全部はさんでみたら、す…
-
義父母のお店が休業中なので、声を出す機会がすっかり減ってしまったせいか、今日は「ハスキーヴォイス」でした、のりちゃんです。
これではいかん!!日々の発声練習、がんばります!
ちまたで人気、…
-
久しぶりに劇団の練習に参加しました、のりちゃんです。
公民館がお休みなので、3週間ぶりぐらい?
広い倉庫みたいな(?)貸しスペースで、久々の練習。シャッターも窓も解放して、発声練習や秋の公演の練習を3時間ほど…
-
黒いマスクをはめてお買い物に行った時、入り口にあった顔認識型の体温測定器を覗きこんだら「マスクをはめてください!マスクをはめてください!」と言われてしまった、のりちゃんです。
黒いマスクは認識できないみたい・・・(…
-
ドーナツをテイクアウトして、ドラマを見ながら至福の時間・・・のりちゃんです。
遠近法でドーナツがめちゃくちゃ大きく見える♪
ノートパソコンは画面が小さいけど、場所を選ばず楽しめるところがいいね♪(^^…
-
今年のプチ同窓会はリモート参加でした・・・のりちゃんです。
年に何度か、同級生の営むお店で開催していた「プチ同窓会」でしたが、新型コロナ影響で、去年のお正月以来、一度も無し。
今年は、「4…
-
近頃はお散歩コースの紹介が多い・・・のりちゃんです。
※千光寺公園編
眩しい陽射しの中、写真を撮るのはなかなか難しいね・・・(汗)
まずは、美術館南側の除虫菊の畑…
-
天気が良かったので、駅前港湾緑地をお散歩しました、のりちゃんです。
散歩のお供は・・・
新しくオープンした「島ごころ」さんのサクサクシューと新商品。
コーヒーに合うね・・・(^^)♪
…
-
JR尾道駅に新しくオープンしたテナントを覗いてみました、のりちゃんです♪
お花がいっぱい・・・華やかでいいね♪(*^^*)
↑↑セブンイレブンさんにあったお土産品コーナーがこちらと…
-
瀬戸田港の近くにオープンした「ソイル瀬戸田LIVING」と「ソイル瀬戸田KURA」の内覧会に行ってきました。
外観はこんな感じ・・・取材の人がたくさん・・・
好きな所に座って、読書する…
-
韓流ドラマが止まらない・・・のりちゃんです。(笑)
今年、息子の家族アカウントで「Netflix」が観られるようになって、すっかりはまってしまった「韓流ドラマ」。
作品数が多く、ついつい夜…
-
昨年尾道でロケが行われた映画「逆光」の試写会に行きました、のりちゃんです。
試写会の会場「松翠園」へ行く前に・・・
まずは、かなちゃんと一緒に「ダンニャバードおのみち」さんで腹ごしらえ♪
…
-
千光寺公園の桜の開花宣言が出ました♪わくわく・・・のりちゃんです。
先週のまちかど中継で見つけた桜土手の桜と鯉たち・・・
柿原さんから「のりちゃん、写真上手♪」のお言葉いた…
-
プチ断食に挑戦中・・・のりちゃんです。
冬になると太ってしまう体質の私。春になると「痩せなきゃ」という思いに駆られますが、今回挑戦しようと思ったのは、シンプルに、「このまま好きな時に好きなものを…
-
令和3年3月3日、ゾロ目の日に千光寺公園を散策しました、のりちゃんです。
3時33分33秒を狙って、スマホの画面を残したかったけど、どうして15時33分になってしまうので、ブラジル・サンパウロ時…
-
大阪在住の息子達とリモートで「謎解き世界ツアー」をしました、のりちゃんです。
8月に通信脱出ゲームを初体験して「またやろう♪」と言いつつ、なかなか2回目が訪れませんでしたが、先月、息子達から「謎解き世界ツアー」のキ…
-
おのみち歴史博物館で開催中の「櫻庭健」さんの個展を観に行きました、のりちゃんです。
尾道市立大学・大学院を修了して、現在は研究生として活動している櫻庭さん。
初めての個展ということで、たく…
-
海岸通りの河津桜がぼちぼち咲き始めましたね・・・のりちゃんです♪
一昨日の土曜日、シネマ尾道で映画「君がいる、いた、そんな時。」を観ました。
呉市出身の迫田公介監督が登場人物に自分を投影しながら脚本を書き上げ…
-
尾道市立美術館で開催中の「尾道市立大学 卒業制作展」に行って来ました、のりちゃんです。
4年生の学生さんたちの話を聞いて、たくさん元気をもらい、刺激を受けました。
若さってイイね♪
このポスター…
-
この土日、慣れないダンスレッスンに行って、そろそろ筋肉痛?と思ったけど、その気配がない・・・
よもやよもやだ・・・のりちゃんです。
去年の10月のミュージカル公演に味をしめて(?)、3月の…
-
懐かしい少女マンガの世界に浸りました、のりちゃんです。
駅ビル2階の「おのみちエコライフ館」で開催中の「cocoa展2~イラスト漫画作品展」には、はちみつcocoaさんの作品がずらりと並んでいま…
-
御袖天満宮に行きました、のりちゃんです。
ピンチの時に助けてくれると言われる「牛」さんをしっかりさすってきましたよ♪(^^)
金糸の梅柄のマスクがお洒落です♪
…
-
西国寺で行われた「初祈祷柴燈(さいとう)大護摩法要」を見に行って来ました、のりちゃんです。
境内にほら貝の音が鳴り響きます。
頭に「火渡り 大護摩」と書かれた手ぬぐいを巻いている人…
-
新年あけましておめでとうございます♪巣ごもり正月を堪能しました、のりちゃんです。
あ、でも元日はちょっとウロウロしました(笑)
初日を拝んで、年賀状のお返事を書いて郵便局へ出しに行って、新…
-
新型コロナのせいで何も無かった・・・いや、いろいろありすぎた(?)、のりちゃんです。
みなさま、この1年もたいへんお世話になりありがとうございました。
自粛・自粛で、会いたい人にもなかなか…
-
今日は「冬至」、そして木星と土星が最も接近して見える日。
夜空を見上げてゆず湯に入ろう・・・のりちゃんです。
土星と木星が大接近するグレート・コンジャンクションは20年に一度見られる現象で…
-
クリスマスはどう過ごしましょうか・・・ナヤミマス、のりちゃんです。
クリスマスだけでなく年末年始も、おそらく大阪在住の息子たちは帰ってこないので・・・リモートパーティーでも企画しましょうか?
…
-
映画「朝が来る」を観てきました、のりちゃんです。
河瀬直美監督の「役積み」という独自の手法で、フィクションなのかドキュメンタリーなのか分からないくらいリアルな仕上がりになっていました。
実の子を持てなかった夫…
-
電動キックボードに乗りました、のりちゃんです。
しまなみ海道(公道)を走る「実証実験」が、来年3月末まで瀬戸田で行われています。
ただし、走行できるのは「しまなみロマン」からジェラートのお店「ドルチェ…
-
ドキュメンタリー映画「私は分断を許さない」を観てきました、のりちゃんです。
シネマ尾道で監督の堀潤さんとウーマンラッシュアワー村本さんによるトークショーがあったのは15日(日)でしたが、その時は理由あって私はトーク…
-
三景園で紅葉を愛でてきました・・・のりちゃんです。
先週は、初めてのGOTOトラベルで宮浜温泉へ女子旅に行ってきました。
大浴場だけでなくお部屋にまで源泉掛け流しの露天風呂があるという、今…
-
やっと観に行きました、映画「鬼滅の刃~無限列車編~」・・・のりちゃんです。
すっかりハマっています、はい!
「こんなにブームになっちゃって・・・頭をぐしゃっと潰したり、血が飛び散ったり、首…
-
せとだレモン祭りが無事に開催されて良かった♪・・・のりちゃんです。
昨日までお天気がもってホントに良かったです。
HALLOWEENの夜は、ミュージカルのメンバーが集まって、先日の公演の「…
-
ジュエル☆ローゼズFUKUYAMAの5周年記念ミュージカル公演
「十二月(じゅうにつき)の森の贈り物」が無事に終わりました。
新型コロナ対策のため、昼と夜の2回公演で観客席の三密を避けまし…
-
チーム尾道がんばろう応援商品券を初めて使いました、のりちゃんです♪
あと数日で仕事を辞める予定の友人から「美味しいもの食べに行こう~♪」とのお誘い。
じゃ、「○○ちゃんの残り○日がんばろう…
-
尾道市立美術館で開催中の「山本二三展」に行ってきました、のりちゃんです。
アニメの中に描かれる、光と水と緑の美しさにすっかり魅せられました。
現実よりもリアルな世界に・・・←なんだ…
-
「やっぱり尾道は元気な街だ」と感じる今日この頃・・・のりちゃんです。
「チーム尾道がんばろう応援商品券」についてのいろんなキャンペーンがあちこちで展開中。
尾道国際ホテルさんには、↓↓こんな最…
-
スマホカメラの美肌モードに感動・・・のりちゃんです♪
10月25日のミュージカル公演に向けて、ちょっぴりメイクをしてもらいました。
本番ではドーランを塗ってばっちりメイクをしますが、昨日は…
-
5年に一度の国勢調査・・・今回も調査員として働きます、のりちゃんです。
民生委員をしていた母の薦めで、国勢調査の調査員のお仕事を初めて受けたのは何年前のことだっただろう・・・?
以来、5年ごとに必ずお…
-
ミスタードーナツさんで始まっている「さつまいもド、アップ」と「おうちde HALLOWEEN」のラインナップが気になって気になって・・・ユーワクと戦っています、のりちゃんです。
知り合いが「私、…
-
先週の金曜日、ベルポール尾道ショッピングタウンプレゼンツ「コロナに負けない。チームおのみちで乗り越えよう!」の企画で「シーガル」さんから中継しました、のりちゃんです。
毎回、出演して下さる方に1曲リクエストしていた…
-
幼なじみの(?)Tom & Jerry にやっと会ってきました、のりちゃんです♪
尾道市立美術館で開催中の「トムとジェリー展」。
連休や土日は人が多いという噂を聞き、平日の空いていそうな時間帯を選んで…
-
途中で迷子になりそうだったけど、何とか脱出成功しました、のりちゃんです♪
先々週のブログに書いていた、通信脱出ゲームのお話です。
大坂にいる息子達とインターネット(ZOOM)で繋が…
-
お盆休みで帰省していた同級生と、ミニミニ同窓会をしました、のりちゃんです。
先週の月曜日、放送中になんだか視線を感じて顔を上げると、スタジオの硝子越しに同級生が2人、手を振っていました♪
あまりに突然のことで…
-
花火@石田造船さんに行ってきました、のりちゃんです。
原爆の日の夜、8時15分に打ち上げられた100発の花火・・・
3分間という短い時間ではありましたが、近隣の子ども達や家族連れの方々が、浜辺…
-
次は「スペシャル」が食べたい、のりちゃんです。
尾道駅前都市開発プレゼンツ「コロナに負けない・チーム尾道で乗り越えよう」企画の取材で、お好み焼き「トマト」さんに行きました。
基本はやっぱり「豚玉」かな?(←自…
-
熱々ふわふわもっちりの「ナン」と本場のインドカレーに感動しました、のりちゃんです♪
駅前都市開発プレゼンツ「コロナに負けない・チーム尾道で乗り越えよう」の企画で、先週の金曜日、駅ビル2Fのインド料理店「ダンニャバー…
-
明日は土用の丑の日。今年はふな焼きを手づくりしよう・・・のりちゃんです。
先週、スーパーでこしあんを買って来て・・・
「餡は手作りじゃないんかぃ~!?」って怒られそう(笑)
まずは第…
-
素敵な革カバンとかごバッグをたくさん見てきました、のりちゃんです♪
さて、ここはどこのお店でしょう???
いえ、お店ではありません。おのみちecoライフ館です♪
駅ビル2階、ちょうど「尾道ラーメ…
-
尾道駅前都市開発プレゼンツ「コロナに負けない チーム尾道で乗り越えよう」トップバッターの「尾道ラーメン たに」さんに行ってきました、のりちゃんです。
「たに」さんへは何度か食べに行ったことがあり…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
2024-12-2
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で
尾道市特別番組「HIV…