石川 のりこ一覧
-
今週末の尾道映画祭が楽しみすぎます、のりちゃんです♪
かわぐちかいじさんや石田ひかりさん、佐藤二朗さん、青木崇高さん、須藤蓮さん、森ガキ侑大監督・・・(書ききれないっ!!)
毎回、豪華なゲストをお迎え…
-
瀬戸田の平山郁夫美術館で開催中の、無言館所蔵作品による〈ふたりの被ばく画学生〉展に行ってきました、のりちゃんです。
「無言館」は、戦争で亡くなった画学生たちの残した絵画作品を集めた、長野県上田市…
-
尾道観光協会さん主催の「しまなみサイズのバイクツアー」に初めて参加しました、のりちゃんです♪
・・・と、その前に・・・
今日のゲストコーナーは、瀬戸田の平山郁夫美術館の学芸員・幸野まさかた…
-
最近は遠出をしての中継が多い?・・・のりちゃんです♪
先週のまちかど中継で、因島重井町のHAKKOパークに行ってきました。
友達のSNS投稿にきれいなバラの花がたくさん映っていたのを見て、…
-
・・・ダンスの練習で筋肉痛・・・のりちゃんです。(^^;)
先週の金曜日、来春に予定しているミュージカル公演の練習に行ってきました。
この日は参加者が少なくて、大人は劇団の代表とダンスの先…
-
「大量得点の女神」の称号をいただいてしまいました(笑)・・・のりちゃんです。
昨日のDeNA戦にお誘いいただき、前から3列目・・・ライナーが飛んできそうな席!
始球式は「母の日」に…
-
尾道の街に「人力車」がやってきたよ~🎵・・・のりちゃんです。
新高山にある会社「向井興業」さんが、人力車の観光サービスを始めました。
5月1日からの本格運行に向けて研修中の…
-
今年のキャッチフレーズはなんだか強そう♪期待が膨らみます、のりちゃんです。
何年かぶりにマツダスタジアムに誘ってもらって、行ってきました♪
スタジアムのこの雰囲気はやっぱりワクワクしますっ…
-
金曜日、東土堂町の天寧寺に行ってきました、のりちゃんです♪
境内にほんのり漂う「牡丹の香り」。
まだまだ小さなこんな木も、大きな美しい花を咲かせています。↓↓
そして、我…
-
免許を返納した母から譲り受けた愛車が、ついに「77777」・・・のりちゃんです♪
高齢のため、免許を返納した母が長年大事に乗っていた車を受け継いだのが今から3年前のこと。
先日、その走行距…
-
今週いっぱいは満開の桜が楽しめそうで嬉しいね♪のりちゃんです。
土日は人が多くて、商店街での用事が済んだ後、どこにも寄らずに帰宅しました。(もったいな~い!)
なので、先週ちょこちょこ回っ…
-
以前、クマ蜂の襲来におののいて登頂を断念した白滝山に、やっと登ることができました、のりちゃんです♪
数年前、しまなみ海道をバイク(原付)で一人旅した時に、白滝山の遊歩道でクマ蜂の群れを見つけて、…
-
ソフトボール球場で寒さに震えました、のりちゃんです。
第40回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会が19日、時おり冷たい雨の降る中、御調ソフトボール球場で開幕しました。
2日目は、雨こそ降らなかったものの、寒…
-
先週オープンした尾道城跡地の「視点場」に行ってきました、のりちゃんです。
今まで上から見下ろす機会がほとんど無かった尾道駅付近から西側の風景。
視点場から見ると、東側のそれとは全く違う印象…
-
シルクロードの平和の象徴「らくだちゃん」に癒されます、のりちゃんです。
平山郁夫美術館のテラスなどに並べられているらくだちゃん。
お花見の時期は頭の上に花見団子を載せていたり、夏は麦藁帽、…
-
2がたくさん並んだ瞬間のスマホの時計表示をスクリーンショットで撮ってみました、のりちゃんです。
去年、3並びの日に撮ったものの第2弾ですね♪
2022年2月22日22時22分22秒!!2が12個♪
…
-
明日は「にゃんにゃんにゃん・猫の日」なので、ちゅーるをいっぱい買ってあげよう・・・のりちゃんです。
今年の猫の日は100年に一度の(2がいっぱい並ぶ)スーパー猫の日。
しかも、「2」が6つ…
-
ガソリンスタンドで給油する時は、「満タン」じゃなく「量を指定(20L)」することにしました、のりちゃんです。
行きつけの某ガソリンスタンドで給油すると、レシートに「次回、2円(/1L)割り引きま…
-
リスナーさんからのメッセージにあった「あんこ」の食べ方、試してみました、のりちゃんです。
先週、リスナーさんからのメッセージに「冷蔵庫のあんこは私専用。ヨーグルトと合わせて食べます。」というのが…
-
セルフリノベーションって言った方がかっこいいかぃ?・・・のりちゃんです。
在宅時間が増えたので、ずっと温めていたプチリフォーム計画がちょっぴり進みました。
まずは、キッチンに貼るカッティン…
-
先週のまちかどリポートで、本通り商店街を歩きました、のりちゃんです。
人が少なくて、ちょっと寂しかった・・・
11月とか12月のあの賑わいはいったいどこにいったんでしょう??
&nb…
-
思いもよらないことって、日々起こるよね・・・一日だって「平凡な一日」なんて無いのかも・・・のりちゃんです。
真夜中の津波警報や新型コロナの感染急拡大、受験会場近くで高校生による刺傷事件などなど、…
-
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
2022年が明けて、ちょっとだけアクティブな日々を過ごしました、のりちゃんです♪
まずは元日、美し…
-
無事、演劇公演が終了いたしました、のりちゃんです♪
今回は誰がどんな役を演じるか、内容についてはシークレット(?)という空気があり、なかなか詳しい内容を事前にお伝え出来ませんでしたので、中には「ミュージカル」だと思…
-
1週間が経つのが早すぎて、お正月の準備がなかなか・・・のりちゃんです。
というのも、26日に迫った「ふくやま地域演劇まつり」の練習が、今月は週3日から4日のペース・・・
今週はほぼ毎日の予…
-
10日(金)、千光寺で行われた鐘楼のすす払いに行ってきました、のりちゃんです。
今日、12月13日は「すす払い・正月事始め」です。もともと旧暦の13日が二十八宿の「鬼宿」だったことからすす払いの日とされてい…
-
尾道商業会議所記念館で開催中の「徳利」の展示を観に行ってきました、のりちゃんです。
家庭用の小さな徳利を想像していたら・・・思ったよりかなり大きかった~(笑)
描かれている…
-
ほんの少しの時間でしたが、小春日和のガーデンでまったりしました・・・のりちゃんです。
神奈川からやってきて尾道で8年暮らした「とあるご夫婦」がこのたび横浜に帰られることになり、家の不用品を処分す…
-
映画のエキストラに参加してきました、のりちゃんです。
私の参加する劇団の代表Kさんから、10日ほど前、劇団のLINEに突然「今日、〇時までに□□□まで来れる人!」というエキストラ募集のメッセージ…
-
ゆうがったレディオのかなちゃんと二人で三次に行ってきました、のりちゃんです。
奥田元宗・小由女美術館で開催中の
「藤井フミヤ展 多様な創造新世界 The Diversity」
の内覧…
-
先週は、芸術の秋を堪能しました、のりちゃんです♪
3日から7日にかけて、市内の4か所で開催された「しまなみ海道・秋の音楽休暇村2021」のイベント。
昨年に続いて2度目の開催ということでか…
-
今シーズンもカキ小屋の井上店長に会えてうれしい・・・のりちゃんです♪
山波町の「カキ小屋」が今年もオープンしました。
人気の「食べ放題」「詰め放題お持ち帰り」は、いつも「カキ」の入荷状況を見て11月中旬からス…
-
緊急事態宣言が明けて3週間が過ぎ、いろんなことが動き出したと実感しています、のりちゃんです。
イベントも無事に開催されるようになって、市街地の駐車場も「満車」状態が多くなり、車も混雑するようになりました。
尾…
-
なんだか疲れが抜けないのは、寒暖差疲労だけではないよね・・・のりちゃんです。
10月に入って、それまで自粛していた友達とのお茶やランチ・・・お休み続きだった演劇の練習やお仕事がぼちぼち再開・・・…
-
平山郁夫美術館に行きました、のりちゃんです♪
お天気の良い日は、しまなみ海道ドライブが最高ですね♪
ここに行くと必ずチェックするのが、
「今日のらくだちゃんファッション」
…
-
赤ちゃんの画像と動画を見て、ニヤニヤしながら毎日を過ごしています、のりちゃんです。
先週送った「ニューボーンフォト」用の衣装をつけた赤ちゃんの画像が、早速届きました♪
…
-
ついに「ばぁば」になりました、のりちゃんです。
大阪在住の息子夫婦に、予定日より1週間早く、元気な男の子が生まれました。
新型コロナ感染予防のため、家族の付き添いも一切できないということで、お嫁ちゃんが自ら、…
-
連休だけど特に出かける予定も無く、断捨離したりお部屋のプチ・リフォームをしたりして在宅時間を過ごしています、のりちゃんです。
古くなったタオルや着なくなったシャツはチョキチョキ切ってウエス(雑巾…
-
観客賞は獲れなかったけど、わくわくドキドキの数日間でした、のりちゃんです。
先週のブログでご紹介しましたが、三原ムービープロジェクト制作の映画「幸せの彩り」が、「第22回ハンブルグ日本映画祭」の…
-
「東京神田神保町映画祭」からの推薦で、三原ムービープロジェクトの作品「しあわせの彩り」が、【第22回ハンブルグ日本映画祭の招待作品としてエントリー・・・なんだかすごいことになっていて驚いています、のりちゃんです。
…
-
洋服を断捨離しようと、先に、大容量のハンガーラックを処分しました・・・のりちゃんです。
服は現在の収納に合う程度まで、これから減らしていきます。(笑)
順序が違う、てか?
 …
-
ひさしぶりに取り出したルービックキューブが、何十年かぶりに6面、ちゃんと揃いました・・・のりちゃんです。
お出かけの予定もあまり無い今日この頃、Youtubeの動画に助けられて、久しぶりにルービ…
-
今年のお盆は、寂しく自粛生活・・・のりちゃんです。
先月、「お盆には尾道に帰ろうと思うんじゃけど・・・」と大阪在住の息子からメッセージ。
車での移動だし、充分に気を付けて行動するので、私としては「問題なし」と…
-
10月にいよいよ「ばぁば」になります、のりちゃんです♪
先日、お嫁ちゃんからのLINEで「妊婦検診でした。今日も2週間前の検診でも(エコー写真で)お顔を見せてくれませんでした。」との報告。
…
-
ついに「ヘアドネーション」しました、のりちゃんです。
抗がん剤治療などでウィッグが必要になった子ども達のために、髪を寄付するというプロジェクト。
3年ほど前から伸ばし始めた髪が、この半年ほどですごく…
-
久しぶりにロープウェイに乗りました、のりちゃんです♪
先週、市外からのお客様のご案内を頼まれて、艮神社へ一緒にお詣りしました。
「ここはいつもすごいパワーを感じるのよ♪」とのこと。
…
-
我が家をセルフリノベーションしたい!・・・どこまでできるか研究中、のりちゃんです。
家にいる時間が長くなると、洗面所やトイレ・浴室のリフォームや、キッチン・リビングのいろんなところが気になって、…
-
観葉植物の鉢の片隅に、何やら見慣れない白いものが・・・
びっくり!!のりちゃんです。
なんと・・・小さなキノコが生えていました。
梅雨時あるあるですね(笑)その3日後には枯れていましたが・・・。…
-
今朝、食パンの最後の一枚を袋から取り出したら、ポツリ・・・と青カビが生えていて、ショックを受けたのりちゃんです。(涙)
でも厚切りの食パンだったので、表面を薄~くスライスして取り除き、念のため耳…
-
今日は、「コロナに負けない 尾道のがんばるお店を紹介」のコーナーで、高須町のフィットネススタジオ・ダンシングヒーローのISSYさんこと、石神貴久さんをゲストにお迎えしたのに、写真を撮り損ねてしまいました、のりちゃんです。…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
2024-12-2
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で
尾道市特別番組「HIV…