高校生 美術部員が尾道を写生

県内の高校生 美術部員が尾道を写生する第19回「尾道を描く」が4日(月)から始まりました。
高校生が尾道市内の商店街や山肌の石段、寺院や海沿いの防波堤など、それぞれが見つけた場所でキャンバスを立てかけ風景を写生。今年は26校からおよそ200人が参加しています。
炎天下、タオルを首にかけ絵筆を握る生徒の姿は、市民にすっかりお馴染みとなり、夏の風物詩の一つにもなっています。日程は6日(水)までの3日間で、最終日には公会堂別館で閉会式を開いて、表彰式が行われます。

関連記事

ブログカレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2024-12-2

    世界エイズデー特別番組が聴けます

    12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

石川のりこ石川 のりこ
Facebook
➡過去のブログを見る
 
 
柿原裕子柿原 裕子
X
➡過去のブログを見る
 
ジョニージョニー
XInstagram
➡過去のブログを見る
 
てんこてんこ
XInstagram
➡過去のブログを見る
 
四辻 由美子原田 真弓
X
➡過去のブログを見る
 
村田 佳奈子村田 佳奈子
➡過去のブログを見る
 
四辻 由美子四辻 由美子
➡過去のブログを見る