因島さんぽ その5

てんこです(^o^)今日も元気ですか??

 

昨日も突然の雨と雷で、大雨警報もでて、びっくりしたね!

落雷で停電になったところもあったみたいですね

 

このところ、突然地面をたたきつけるような激しい雨に襲われる、ってパターンが続いてるから、梅雨が明けても油断大敵だね

 

 

雨上がりの尾道

 

 

 

 

グリーンヒルホテル尾道2階のハーバーカフェが、7月21日から イタリアンレストラン「港九番地 ハーバーナイン」としてNewオープンするよ!

 

楽しみだね♪


今週は、「因島さんぽ」をブログに書いてきました♪読んでくれたみなさんありがとうございました♥

 

 

水軍城に行ったとき、合わせて「因島史料館」にも行ったよ

 

 

因島で発掘された石器や土器、島内で使用されていた民俗資料などが展示されていますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「家船」で使っていた道具の数々

「家船」とは、「家族ぐるみで荒海の上に生活を築き、漁業を続けている人たちの生活の場である。どんな苦境も、自分たちの力で打開、海の文化を育ててきた人たちである」と、書いてあります

 

 

 

 

 

小さな船の上で生活をするための、様々な知恵と工夫があったんでしょうね

 

 

 

 

因島史料館は、入場無料ですよ♪みんなも行ってみてね(^o^)

 

今週もありがとうございました♥

週末も楽しくね(^o^)ではまた来週!

 

関連記事

ブログカレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2024-12-2

    世界エイズデー特別番組が聴けます

    12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る