こんばんは (⌒∇⌒)ノ"☆
大淵法子です
まだまだ寒い日が続いていますが、目にする話題はイチゴ狩りや苺が主役のスイーツビュッフェなど春の色が増えてきました
桜モチーフのものも出始めていますね ((o(^∇^)o))
桜、今年の開花予想も発表され始めました
今のところ、東日本から西日本は例年並みか少し早いそうで、広島は3/23~3/28( 気象会社によって、また標本木か観測スポットかによって差がでています )
開花を待つまでは時間があるのに、開き始めるとそんなに見れないうちにあっという間に過ぎてしまう毎年の桜シーズン。。(〃_ _)σ∥
今年こそ準備万端で!!((o( ̄ー ̄)o))と思っています
それと、もうひとつ楽しみが
先日見つけた新しい苔玉
桜の木が植えられているんです
室内だから一足先に開きそう?
まだまだ固い蕾ですが、開き始めるのを今からドキドキしながら( 無事に開くかどうかのドキドキも(笑) )待っています
四辻由美子です。
今日は、昨日のショッキングなニュースについてです。昨日は立て続けに報じられた信じられないニュースに、ちょっと辛い時間を過ごしましたが、2人の前向きなコメントに、私は、2人を温かく見守って、しっかり応援していこうと思いました。そうです。その2人とは、泳ぐたびに日本新記録を更新、来年のオリンピックの競泳女子の金メダルに最も近いと期待されている18歳の池江璃花子さんとテニスの全米と全豪オープンに立て続けに優勝した愛されキャラの大坂なおみさん。
もう、皆さん、ご存知ですよね。池江璃花子さんには、兎に角、治療に専念して欲しいです。そして、必ず元気な姿を見せてくれることを信じています。そして、イケメンのサーシャコーチと一緒に戦わないとコメントした大坂なおみさんです。何が起きたのか、全く見えない今の状況ですが、お互いにとってベストな選択だったと信じて、これからも応援したいと思います。
2人にとって、素晴らしい未来が訪れますように祈っています
そして、今日未明にの久保新開の密集地の火事。尾道は空き家が多く、狭い路地が多く建物が密集していることもあり、瞬く間に広がってしまいます。5年連続での密集地火災です。
どうぞ、どうぞ、皆さん、空気が乾燥しています火の取り扱いには十分お気をつけ下さい。
四辻由美子です。
昨日の朝は、カーテン開けて、びっくりでしたね。この冬始めての積雪でした。ワイドショーの天気予報は、東京中心なので、東京は雪が降る降ると賑やかでしたが、この辺り、雪予報出してましたか?
雪は見るだけなら、子どものように何だかワクワクして、嬉しいんだけど、雪の中をお出かけするのは、怖くて嫌ですよね。
実は、昨日の朝は、猫(チロ)が早く早くと私の顔に手を当てて、起こそうとするのですが、なかなか起きない私に業を煮やしたチロは、私の手を甘噛みしだしたので、仕方なく起きて、猫の案内に縁側のカーテンを開けたんです。猫が多分、いつもと違う外の景色を教えたかったのだと、勝手に思ってる私です。春までに、この雪景色は何回観られるでしょうね。
あまりの寒さに布団から出たくない!!
と、久々に思った・・・
かなちゃんこと村田佳奈子です。
雪ーーーーーっっ?!
そりゃあ寒いはずだよね~( •᷄⌓•᷅ )੨੨
寒さにめっぽう弱い私は部屋の中から
外の様子をうかがって見てばかり。
母や姪っ子ちゃんは外に出て雪と戯れてました。
元気だわ~。
なんだかんだ言い訳していましたが二人に促され
私も渋々外へ・・・
すでに車に積もった雪もとけかけてました。
↑ これ分かりますか?
フロントガラスに積もった雪がとけかけて
まるでバスタオルがずり落ちてきたみたい?!
ちょっと楽しくなってきて時間を忘れて
しばらく姪っ子と遊んでしまいました~。
それぞれの力作は・・・びりちゃんと共に・・・笑
・・・・・今週のびりちゃん・・・・・
雪・・・
かなちゃんたら自分が寝転ぶほどは
積もってないからって・・・
びりだって寒いんだからねっっ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡
あと、びりを置き去りに雪だるま作りしてたでしょ~。
めっちゃ冷えたでっ。
↑ かなちゃん作。
↑ 左から、かなちゃんの母・かなちゃん・姪っ子ちゃん作。
個性的だわ~。( ´艸`)
結局、30分以上外で雪と戯れていました。
みなさんも風邪ひかないように気を付けてね~。
以上、かなちゃんとびりちゃんでした。
みなさん、こんにちは!
かぜ、インフルエンザが流行っていますが
元気もりもりのはらまゆです!
食欲旺盛、
ちょっと最近はまっているのがこれ!
やめられないとまらない(笑)
カレーラーメン
でも
私は食べ過ぎ。
何事もほどほどですね。
さて、お隣、三原市では
今日8日から3日間三原神明市が開催されています。
だるま市とも言われて
尾道からもたくさんの方が
縁起物のだるまを買い求めに訪れているようですよ。
JRに乗ってだるまを買ってきた人の姿も見たことがあります。
寒い中、カラフルだるまが可愛い、
そして、明るく親切に対応してくれる
お姉さんたちも
がんばって販売!笑顔でさらに福を呼び込んでくれそうです。
明日から3連休
お休みの方も、お仕事の方
楽しい週末をお過ごし下さい
こんばんは (⌒∇⌒)ノ"☆
大淵法子です
先日、遅まきながら、今シーズン初めての雪山に行ってきました
この冬、雪を見るのも初です
やっぱり積雪少ないですね
と言っても、自分が1年たってもちゃんと滑れるのかの確認に行っているような私には、凍ってなければ十分です(*≧∀≦*)
もっと急斜面や険しいコースを滑れるようになりたいという気持ちが全くない私ですが、ひとつだけ憧れているものがあります .゚+.(・∀・)゚+.゚
それは、どこのゲレンデでも必ずひとりはいらっしゃる、力の抜けたとても綺麗なフォームでゆったりと滑られているスキーヤーの方たち
だいたい70代くらいかなと思う男性が多いです
スピードを感じさせない軽やかな余裕ある滑り、いつかあんな風に綺麗に滑ってみたいとこの日もターンの練習ばかり繰り返した私でした(///∇///)
四辻由美子です。
昨夜遅くには、久しぶりに激しい雨が降りました。屋根を叩く雨音を聞いていると、昨年7月のあの豪雨の雨音が思い出されて怖かったです。今年の梅雨や台風が怖いです。昨年の豪雨被害の復旧作業もままならない所も多い中で、また豪雨が襲ってこないことを祈るばかりです。
さて、今日は3日日曜日に、いつも番組に出演してくださっているピアニストの藤田育代さんのピアノリサイタルがありました。昨年は開催されなかったので、2年ぶりということもあり、大変楽しみにしていました。会場は満員です。お断りした方も沢山いらっしゃったようで、本当に申し訳なかったと言われていました。ベートーベンのペンテスト第1.第2、第3楽章、かなりの長さです。年齢は、私よりかなり年上でいらっしゃるのに、エネルギッシュです。休憩はティータイム。お客様のリクエストから映画戦場のピアニストからショパンの夜想曲。この曲はいつ聴いても心揺さぶられます。ショパン、幻想即興曲といい、ショパンの曲はいいですね。先生からパワーをもらった私でした。楽しい解説付きも曲の背景が分かって良かったです。さて、次回の出演日で年齢を明かされるでしょうか。楽しみです。80歳まで現役のピアニストで活躍されるそうですが、まだまだ、90歳でも大丈夫かと思います。
四辻由美子です。
昨日の立春はまさに春。コートなしでも寒く感じなかったのですが、今日は一転して寒いブルブルの朝を迎えました。暖かいと体が軽い気がするんですが、気のせいかしら。
さて、先週はサッカーアジアカップの決勝でカタールに3ー1で負けてしまいました。テレビであんなに日本有利とか森保監督は凄いとか褒めちぎっていたのに、負けたらとたんに評価が一転、采配に疑問視ですって。上げたり下げたり忙しいですね。
まぁ、監督の仕事は勝ってなんぼですから仕方ないかぁ。
去年8月から通っているパソコン教室では、一緒に習っている方々から色々なものを頂くのですが、昨日はこんな人参を頂きました。大根のような人参も頂きました。でも柔らかくて甘かったです。ここの所、こんな人参ばかりが出来て、不思議だと言われてました。ちょっと、土に聞いてみますか?土が硬いんじゃないのっていう意見もいただきました。どうなんでしょうね。
立春・・・本当に春みたいなお天気~
と、のんびりしてたら遅刻しそうになった
かなちゃんこと村田佳奈子です。
いかんいかん、またぼぉ~っとしてまった。
チコちゃんに叱られる~~っっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
さて、先日尾道市久保町にあるギャラリー喫茶
「かのこ」に行って来ました。
以前、一緒にラジオで喋っていた元相方?!が
個展をすると聞いてそりゃ~行かねば~って。
店内も昭和な雰囲気残りつつもステキな感じ~。
お互い年をとったね~と笑いながら昔話をしたり~
近況報告したり短い時間でしたが楽しかったです。
現在開催中ですので、もしお時間あれば・・・( ˶˙ᵕ˙˶ )
コーヒーなど飲みながらお楽しみ下さい♪
・・・・・今週のびりちゃん・・・・・
昨日は節分!!
みなさん、豆まきや丸かぶりした?
びりは甘いもんが良い~って思ってたら・・・
かなちゃんがロールちゃんを買ってくれた♪
丸かぶりではなくて、笛食いって書いてある?!
なるほど~笑
以上、かなちゃんとびりちゃんでした。
最新のコメント