皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も番組にお付き合いくださいね。
今年は、ウマいものをたくさん食べて、馬力をつけ、すべてのことがウマく運ぶと良いでね。
さて、このお正月は、以前、お仕事でお世話になた皆様での同窓会が開催されました。
すっかり、貫録がついて変わった方、全く変わらない方、
様々です。
でも、みなさんがきらきら輝いていて刺激も受け、
とても夢のような素敵な時間を過ごすことができました。
人と会うこと、おしゃべりすることって大切ですね。
それで、名古屋に帰省をし、伊勢神宮にもお参りに行ってきましたよ。
朝は列車の時間までモーニングセットを食べて、ゆっくり・・・

伊勢神宮まで、せっかくだから観光特急しまかぜに乗車。この時期はなかなか予約が取れないらしいのですが、
運よくチケットゲット!
シートは最高の座り心地、温かいおしぼりのサービスもあり、もっと乗っていたいと思わせる贅沢時間でした。

伊勢神宮の外宮に到着。
まずは名物のぜんざいを頂き、レッツゴー。
外宮→内宮とまわると内宮にはおかげ横丁があり、そこでお土産を買ったり、昔懐かしの射的・輪投げなどで遊べたり
もちろん美味しいものを食べたりできるのですが、
多くの人でゆっくりもできず、名古屋駅に帰ってからゆっくり味噌煮込みうどんで温まりました!
次の日には安倍総理も参拝されたということで、1日違ったら、警備もすごかったのでしょうでね。
さて、伊勢神宮といいますと式年遷宮. 社殿を造り替える20年に
一度大祭が行われ、各所をじっくり見て回ってきました。
また、近年ではパワースポットとも言われていますよね。
今年は、新年からしっかり嬉しいこと楽しいこと、忘れていたことを思い出し、パワーも頂き、よいスタートとなりました。
今年は、ウマのごとく軽快に駆け抜けたいものです。
皆さんにとってもHAPPYな1年でありますようにお祈りいたします。
最新のコメント