成長を。。。
こんにちは(・∀・)ノ
大淵法子です。
タイトルの『成長』もちろん身体の成長ではありません。そっちはむしろ緩やかにしていきたいものです(笑)
先週末、仕事の打ち上げも兼ねた食事会がありました。
場所は畳にイスとテーブルの和食屋さん。
襖越しに隣のお座敷からは賑やかで楽しそうな子どもの声。
『親戚での集り、とかかなぁ (*^_^*) ウチもしてたなぁ~』
と懐かしく思いながら食事を済ませ帰ろうと廊下に出た時、ちょうどお隣もお開きだったようで襖が開け放たれていました。
覗くようになってもいけないし…と目をそらして隣の襖の前を通りすぎようとしとき、靴を履いていた小さな女の子から『こんばんは?』と声をかけられました(○_○)!!
少し緊張した面持ちの真剣な眼差しとその声に、予想外だったのと、気圧されて慌ててしまい、あたふたと『…コンバンハ…』
小さな声で返すのがやっとでした(-""-;)アセッター
後になって、子どもの頃、家で教わった礼儀作法の実践の場のひとつが外食先だったなぁと自分のことを思い返すと、その子が想像していた対応では全くなかっただろう自分の態度を反省するばかり(。>д<)
日頃、小さな子どもと接することがないのも焦った原因のひとつだと思いますが、なににせよ、微笑とともに柔らかく『こんばんは』って返せる人になりたい☆
お料理の一品にハマグリがあったことで気がついた、この日は、ちょうど桃の節句でした。
女の子の健やかな成長を願うんだったよなぁ。
ほんの数秒の交流だったけど、知らない人にもキチンと挨拶のできる彼女が、健やかに素敵な大人になることを願うとともに、私も!次こそは慌てず余裕のあるオトナの対応を目指します
p(・ω・)q
これも成長ですよね(笑)
最新のコメント