季節の移り変わり
こんにちは( ^ω^ )♪
大淵法子です。
今日で4月も終わり…5月が近づくにつれ、ちょっと暑いくらいになってきましたね(^◇^;)
季節の移り変わりが早く感じます。
四季それぞれにいいところがありますが、どれかひとつ選ぶなら春が好きなので、まだ春が終わってほしくはないですが、初夏も好き。
でも、尾道市内でも山が近い場所で育った私には、どうも山野の様子を見てないと季節の移り変わりが実感しにくい気がします。
今のバロメーターは主に温度計の気温の変化くらい…f^_^;)
そんな中、季節を感じさせてくれる山野の恵みが!
ひとつめは、筍☆
昨年に続き、アナウンス教室でご一緒させていただいているWさんが掘りたてを米糠を使って茹でてくださいました(^人^)
ちょうどプランターの山椒の芽もたくさん出てるし、木の芽和えなんてまさに今の季節の味覚ですねo(^▽^)o
ふたつめは、友人のお店で発見!
山菜。。。こごみ、かな??
コレが何になるかと言うと…
意外にも、パン!
パンが好きな私にとっては、山菜をいただくにはいい方法かも( ●≧艸≦)
桜はちゃんと観れなかった今年ですが、食べ物でもう少し春~初夏を感じれそぅです♪
最新のコメント