てんこです。今日もみんな元気ですか?今日から仕事始めって人も多いかな?
まだまだお正月気分が抜けないよね~。
さて、昨日は実家での、お正月の様子を書いたんだけど、今日もその続きを書くね。
お正月は東京で働いてる姉ちゃんも帰って来て、家族団らんの我が家。娘のコテンコがいろいろ面白いことをして盛り上げてくれたので、
大笑いの連続だったよ♪
うちの近所の神社で初詣♪

この神社は、私が子供の頃からよく遊んでいた神社で、かくれんぼしたり、缶蹴りしたり、お芝居ごっこしたり・・・
しょっちゅうここに友達と集まって遊んでたの。
神社で買ったおみくじは「吉」でした。割と良いこと書いてあったよ。
・・・・初詣の後は・・・新見で唯一の大型スーパーへ!
スーパーの入り口には、こんな置物が・・・。干支の虎・・だよねえ?
手作り感あるなあ

知る人ぞ知る、新見限定の焼き肉のタレは、
ギフトとしても使われてます

で、私の祖母に久しぶりに会いに行ったんだけど、なんと、私のおばあちゃんは・・・
103歳!
すごいでしょ?まだまだピンピンで元気なのよ。
会いに行って「おばあちゃん、元気-?典子だよ-。こっちは私の娘。ばあちゃんのひい孫だよ~。大きくなったでしょ?」とかって、
お年寄りモードで話しかけたら「おお、大きくなったのお。確か前に遊びに来てくれたのは、去年の夏じゃったのお?その時は、
友達も一緒に遊びにきとったじゃろ?」
とかって、私も忘れてるような記憶をクリアに覚えてて、たまげた。こ、この103歳、あなどれない・・・。
おまけに「白髪だらけになって、恥ずかしいのう。」って髪を触りながら照れちゃってて、オシャレを気にしてるし、どこまでも若い。
「わしゃ、明治生まれよ。すごいじゃろ~。103年も生きとったら、もう飽きてきたわ」って、生きることに飽きてきてた。
でも「飽きたわ」っていえるくらい生きられたらいいよね。ばあちゃん、これからも記録を伸ばして下さい。
そんな、年末年始を過ごした私でした。
みんなはどんなお正月だった?
では、また明日このブログで会いましょうね。んじゃ、シーユー!
最新のコメント